
胃痛で悩んでいる女性が、機能性ディスペプシアの可能性について相談しています。胃カメラで問題がない状態でも、激しい痛みが続き、家族にも理解されず困惑しています。治療や痛みの原因について不安があります。
起き上がれない程(息をするのが精一杯)の胃痛?が続き
消化器内科を受診。
胃カメラで食道裂孔ヘルニア滑脱型軽度、逆流性食道炎グレードm
だと言われ、問診の際のチェックシートから機能性ディスペプシアではないかと言われました。
この辛い痛みの原因は
食道裂孔ヘルニアや逆流性食道炎ではなく
機能性ディスペプシアのせいだということでしょうか?
痛みがない時間はあまりなく
ほぼ1日、痛みの強さに波はありますが
ずっと痛いです。
激痛で動けない時だけ痛み止めを服用しています。
こんなに痛いものなんでしょうか…
聞き慣れないものばかりで家族に相談しても
なにそれ?治るの?そもそも痛みの原因どれ?
みたいな。
調べてもよくわからず。
機能性ディスペプシアは胃カメラで問題がない場合に
診断されるとありましたが
軽度やグレードmは問題なしという扱い
という認識であってますか?
文章下手ですが、どなたか教えていただければと思います。
毎日激痛で、辛すぎます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.
食道裂孔ヘルニアや逆食は軽度であれば症状もなくそのまま経過観察なので、今回の症状は機能性ディスペプシアによるものということになると思います!
治療薬などに関しては知識がなくすみません💦
良くなるといいですね…お大事にしてください。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、そういうことなんですね💦
機能性ディスペプシアに完治はないって調べたら出てきたんですが
ずっと薬を飲んだりしながら付き合っていくしかないということでしょうか…
*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.
食道裂孔ヘルニアで食道と胃の入り口がゆるんで逆食になるかんじで、そこの2つは関連があります。
機能性ディスペプシアに関しては症状に応じて処方される薬を内服し定期通院で様子みていく感じになるのではないでしょうか?痛みが落ち着いてきたら、内服や通院を減らせるのか先生に聞くのがよいと思います。
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😭