※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が後追いしているか不安。1日の中で機嫌や状況によって後追いの程度が変わる。これは後追いと言えるか教えてほしい。

こんにちは。10ヶ月の息子です。
後追いについてですが、私は激しくはないですが後追いはあると思っていたのですが、ママリなどで見ているとこれは後追いなのかな?と不安になってきたのでお答えいただけると嬉しいです。

平日日中2人のときは、追ったり追わなかったり。
朝は比較的機嫌が良く、家事をしてても大丈夫なことが多い。
夕方以降は、キッチンにいくと、しばらくしてキッチンまで追ってきて足元で遊んだり、ぐずぐずしたりしていることが多い。
部屋から出てトイレに行くと、泣いてドアまでくることもあれば、大丈夫なときもある。特に夕方以降は泣く。
トイレに行くときはすぐに泣きながらついてくるときが多いが、それ以外のとき料理のときなどは、少ししてからやってくることもある。
ただ、パパがいたら平気なときが多い。
風呂もパパがいたら大丈夫。ダメなときもある。

こんな感じで1日の中でもそのときの気分や機嫌、お腹の空き具合や眠いなどによって後追いの程度が変わるんですが、これって後追いしてるといえますか?こんな感じの後追いだった人いますか?

コメント

ママリ

後追いだと思います!

うちも後追い激しくはないですが、ママリさんの息子さんと同じ感じです🙆‍♀️

本人の機嫌が良ければ家事してても一人遊びしててくれますが、眠かったりするとギャン泣きしたり、後追いかけてきたりします😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ感じとのことで安心しました!ありがとうございます😊

    • 4月20日
あっこ

こんばんは。保育士をしていますが、お子さんは後追いが始まっていると思います。赤ちゃんの性格によって、後追いも激し目の子、おっとりの子がいます。私の長男は後追いはあまりしなくて、私の姿が見えたらまた一人遊びしてました。お腹が空いた時に寄ってくるのは後追いとは別かなぁとは思いますが、おっとりタイプさんなのかな、と思います☺️ 後追いの程度で成長に大きな差はあまりなく、性格の違いかなと思うので気にしなくていいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育士さんとのことで、質問よろしいですか?🤔一緒に遊んでいるときは機嫌よく遊べるのに、その場を離れるとグズついてついてくるのは後追いでしょうか?

    • 4月20日
  • あっこ

    あっこ

    それは後追いだと思います。「なんでだよ〜!遊んでたじゃないか〜!😭」と言ってるのかなと思ってます☺️

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの子は確かにおっとりタイプだと思います🤔
    後追いなんですね!安心しました😮‍💨

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    重ねて失礼します💦
    息子さんは、ママがお風呂入っていたり外出しているとき(パパと2人など)などはどうでしたか??うちの子は平気です🥲

    • 4月29日
  • あっこ

    あっこ

    長男はパパと二人きりも平気ですし、二週に一回程度会っていた祖母も平気でした☺️ 我が子は後追いはあまりなかったのですが、人見知りは普通にやってきました😌

    • 4月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの子は、後追いもこんな感じで、人見知りもあんまりなく、顔をじーっと見たり外で笑わなかったりする程度です、、😭

    • 4月29日
  • あっこ

    あっこ

    笑わないのは、赤ちゃんがお母さんではない誰かに対する違和感を感じているからなのだと思います☺️ 穏やかな性格なんだと思います☺️

    • 4月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭
    少し安心しました😮‍💨

    • 4月29日
ママリ

うちもそんな感じでした😄

時間帯によって、日によって、気分によって、いろいろでしたがそれまでは1人でご機嫌に遊んでる時間が長い子だったので、後追い始まった〜😱って思いました😂10ヶ月〜1歳の頃でした!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ感じだったということで、安心しましたー!1日の中でも大丈夫な時間帯とかあります!ありがとうございました😊

    • 4月21日
マーガレット

後追いだと思いますよ💡後追いも激しい子と穏やかな子(言い方合ってるか分かりませんが)いるみたいなので、五歳だと思います。
うちも家の中だと夫がいようがなんだろうが、後追い激しいです。一生懸命何かしら渡すそぶりを見せて来て、「ちょうだい」「ありがとう」のやり取りを永遠に続けさせようとして来ます🤭側にいて欲しいんでしょうね。トイレ行くのにもダッシュする感じです。
でも支援センターとか行くと、結構見向きもされなくなります笑 わたしがトイレに行っても先生と楽しく遊んでます😂外だと後追いゼロです笑 気が紛れるんだろうなと思っています。

いろんな後追いの形がありますよね。期間限定の反応でしょうし、お互い動画に残しておいて老後の楽しみにしましょう☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちょうだいどうぞを永遠に繰り返すのかわいい😍うちのは穏やかな後追いなんですね!人見知りもあまりないので、穏やかな性格なのかもしれません!ありがとうございました😊

    • 4月21日
みこ

過去の投稿にすみません!
今10ヶ月の息子が全く同じ感じで、これは後追い、、?という状況です😂その後お子さんは後追い激しくなったりしましたか?それともこんな感じの後追いが続いた感じでしょうか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿にごめんなさい
    8ヶ月の息子が同じような感じなのですが、その後息子さんはいかがでしょうか?

    • 1月15日
  • みこ

    みこ

    11ヶ月から激しい後追いが始まりました!!これがみんながいう後追いか!!となりました😂8ヶ月でそんな感じですと、あと1.2ヶ月後には本格的な後追いが始まりそうですね🥺👏

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    11ヶ月から始まったんですね✨✨
    これは後追い?みたいなのってどんな感じでしたか?

    • 1月17日
  • みこ

    みこ

    追っかけてきたり来なかったり、テレビ見てるとしばらく平気だったりとかですかね。今は常に私を意識しているというか見ています😂

    • 1月17日