![なが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育参観で子供がパニックで大泣き。他の子に迷惑かかると思い途中で帰宅。経験者いますか?
年長組の保育参観。子供は発達グレーです。園庭で保育参観があったのですが、最初から雲行きが怪しく、先生の説明中に飽きて(他にも飽きてる子はいました)、園庭でゲームがはじまると途中からパニックで大泣きし、帰る!帰る!と発狂。幼稚園の門から脱走しようとした!ので、もうこれ以上は他の子にも迷惑になると思い、先生に言って早々途中で帰ってきました。園長先生、主幹によくがんばったね。月曜日に待ってるよ!と気持ち良く送ってもらい感謝🥲
発達グレー、障がいある子の保育参観で大変だった💦とか経験ある方ありますか?
- なが
![はひふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はひふ
叫び泣きがすごくて、参観日が始まり先生がクラス全体に話してる声も全く聞こえず私も泣きたくなりました😅
他の先生から「気分転換に外に出てみたらどうですか」と何度も言われて追い出されるように教室を出ていきましたが、出たらもう教室に戻ることはできず…って感じでした💧
れれさんも大変でしたね😢
私はどんなにひどくても最後に何か寄り添う声け、褒める声かけをするようにしてました!
「緊張したよね」「最初姿勢すごく良かったよ」とか、ほんと些細なことでしたが☺️
コメント