
保育園に通い始めた子供から風邪をもらってしまい、頻繁に風邪を引くようになった母親がいます。復職が不安で、対策を知りたいと相談しています。
子供が保育園に通い始めたからか、親である自分がよく風邪を引くようになった方いますか?
4月から娘が保育園に行き始め、熱はないもののずっと鼻水を垂らしています。だからなのか、母親の私が頻繁に風邪をひくようになりました。
治ったと思ったらまた喉が痛くなり...の繰り返しです。
5月から復職するのが不安ですし、
本当に娘から病原菌をもらっているのかも謎です。
同じような方いますか?
自分が風邪をひかないように何か対策してますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が保育園行き始めて
毎月なにかしら病気を
もらってきてはうつされて
副鼻腔炎になり治りが遅くなりで
旦那には身体弱いと言われ😭
もともとは年に1回風邪引くか
引かないかだったのに😂
子供からなのかコロナで
免疫力がなくなったからなのか、、
お世話するのは結局母親の私で
病院連れて行くのも
寝かしつけるのも
看病するのも!
私自身マスクつけっぱなし
何かしたらすぐ手洗い、消毒
これをしてもうつるときは
うつりました😱
すみません、、質問の答えには
なってませんが同じ境遇だったので😭

マママリ
上の子が保育園へ行き始めたとき全く同じ状況になりました😭
どうしても近くでお世話をするのでやっぱりもらってると思います。
子供は免疫がないので、めっちゃ菌が増殖して、その勢いの菌をもらってるんだろうなって思ってました。
家でもマスクをすること、子供の残り物が勿体無くても食べない、なるべく暖かくして寝ること、早めに病院に行くこと
を徹底してました。
あまりよくないですが、早めに治ったら薬は取っておいて、同じことが起きた時に飲んだりもしてました(病院にちょくちょく行くのも大変なので)
喉が痛いな…って時はルルの喉スプレーをこまめにしてると軽傷で済む気がしてます。
あとは、耳鼻科の先生に鼻うがいを勧められてました。
結局実行する前に上の子はだんだん風邪引かなくなったので効果は不明ですが、先生曰く風邪ひきにくくなるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まさに今、家でマスクしたり対策中です😭やっぱり毎日密着してるとうつっちゃいますよね...がんばります...- 4月20日

ちこ🔰
過去の投稿に失礼します💦
まさにそれで、絶賛体調不良です(母親が)
ちなみに、こういう時は
園に預けましたか?🥺
病院行こうと思ってるので
預けたいけど迷惑なのかなぁ‥
園は家から2分ほどなので連れて行く分にはキツくないです
(子どもは元気いっぱいです)
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいて安心しました🥲
ワンオペだとどうしても子供から風邪もらっちゃいますよね...毎日頑張っててえらいです👏