※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yocco
家族・旦那

義祖母が別住所に住む場合でも、支出が同じ出所から出ている場合は同一生計とみなされる可能性があります。支払い先変更で保育料などに影響が出るか心配です。

同一生計の定義とは。
市内に住む義両親が他界し、義実家は義祖母1人暮らしになりました。
高齢で5分前の話も何十回と聞き返すレベルの認知能力なので(診断は受けていませんが)光熱費などは我々夫婦の財布から2件分まとめて払うことになりました。
よって義祖母自身の支払いは自分の食事とか日用品、程度かと思います。

この場合、世間一般的には別住所でも支出の出所がある程度同じだから同一生計、の扱いになるのでしょうか?
敷地内で世帯分離、などはよく聞きますが、このパターンは調べても出てこないので。
勢いで支払い先変更を済ませてしまいましたが、保育園や学童の利用継続、保育料などに影響が出ないかが心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

別住所ですよね?
それなら世帯は別です。
ただ扶養しているとも取れるので、祖母の収入次第ですが税扶養に取れます。

  • yocco

    yocco

    住所は別です。
    保育園の書類によると別世帯の定義が「玄関台所風呂が別々、光熱費等が別、世帯ごとに生活が完全に独立」とありまして。
    設置場所は違うけど支払いの口座やクレカだけ同じ、だともしかして引っかかる?と困惑しまして。
    扶養に関してはまだ収入額確認してないので、これから確認します!

    • 4月20日