![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が微熱で保育園を休んでいます。病院では風邪薬で様子見を言われましたが、熱は37度前半が続いています。薬は飲まず、37.5度以下なら登園可能ですが、熱が下がらないため悩んでいます。
1歳の発熱について。
先週から慣らし保育が始まり、鼻水は出ていましたが元気でした。2日前の夜に37.3度の微熱。(普段は36度代)
昨日保育園を休み、病院を受信しましたが熱が低いので、解熱剤は出ず、風邪薬で様子見と言われました。熱が上がったら又受診するようにと。
しかし本日までずっと37度前半で、時々36.9とかになる感じです。
脇で測る体温計は動くので毎回バラバラで、高い時は37.5とかの時もあります。
月曜日から復職することになっており、早く下がって欲しいのですが、これくらいの熱だと薬は飲まないのでしょうか…。(風邪薬は4日前からずっと飲んでいます)
園は37.5以下なら登園可能なのですが、明らかに平熱より高い状態で預けることはしたくないなと思っています。
本人はめちゃくちゃ元気で、ご飯ももりもり食べています。
- ママり(2歳0ヶ月)
コメント
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
その程度では解熱剤は使用しません💦38.5度以上で使用します。鼻垂れてたのであれば微熱が数日続くことはこれからも山程あると思うので大変ですが頑張ってください🥲
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
うちの子も今1歳3ヶ月で、4日前からずっと微熱でした。
(普段は36.9〜37.〇でしたが、37.3が続きました)
鼻炎持ちなのでずっと鼻は悪いのですが、たまにコンコンするくらいで食欲もあり遊ぶ元気もありました。
下痢症状もないので、病院には行かず、自宅でゆっくり過ごさせました。(普段は見せませんが、朝らからプライムのお母さんと一緒を見せて極力動かないようにさせました)
お風呂は体力消耗するので、微熱の間はシャワーを1日おきにさせてました。(本当は入れたくなかったのですが、アトピー持ちでお風呂入れないとすぐ発疹が酷くなります)
個人的には免疫力が弱まってる時は完全に治るまでは、外出(保育園や買い物)は控えた方がいいかなと思います。
-
ママり
コメントありがとうございます!
お風呂は何も考えずに入れていました…熱がある時によくよく考えたら控えた方がいいですね😅
参考になりました、ありがとうございます!- 4月20日
ママり
コメントありがとうございます!
そうなのですね💦これが保育園の洗礼ですね…。微熱でも、下がりきるまでは保育園はお休みされていましたか?
き
まだ保育園始まったばかりみたいですし下がり切ってからのほうがいいとは思います。免疫下がってる時に登園するとまた新たな風邪を一瞬でもらってきます🤣ただ今日明日とあるので微熱なら下がるかな?と思うのでもう少し様子見て判断でいいかもしれませんね🙌