
コメント

はじめてのママリ🔰
今小2の子供がいます。
お気持ちすごくわかります😅
幼稚園の時はママたちとの付き合い死ぬほど嫌でした😣
ランチやお茶の誘いが結構あり、行くのも断るのも苦痛でした💦
小学校行ったらめちゃくちゃ楽になりました😂

むー
わかります笑
色々気にして疲れます😂
あまり話すのが得意じゃないので余計に…
友達とわいわい遊んでる子供がうらやましいです🤣

はじめてママリ
私も小学校へ行ったらと、思っていましたが
小学校は小学校で役員などあり親の付き合いめんどくさいです。

はじめてのママリ🔰
今年入学しましたが、すでに親同士の付き合い濃い気がします😓 近所なので会うしお家の行き来とかで親も付いていかなきゃいけないし。
私の場合ですが、幼稚園のママ友のほうが気楽に付き合えてます😂

ほし
小学校でも面倒くだいですよお😫
ご近所で集団登校とかあるし、子供会や学年レクレーション、PTAなどもかなり関わりあります💦
学校の規模にもよりますが、生徒数少ない学校だと、顔見知りになる保護者が多くてかなり関わりが発生してきます💦
習い事での親同士の付き合いも濃厚です😫
ゆな
やはり小学校に行ったら楽ですか😂
特に嫌がらせとかそんなんは全くないし、みんないい人だし話もしますが、疲れるしいろいろ気にしてしまうしめんどくさいです😂
今、年長なんであと1年頑張ります笑