![はぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![手がヤスリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手がヤスリ
妊婦健診でG&Oに通っていました!
わたしは院長先生の呉先生は好きだったんですが、たまたま呉先生じゃない時に診てもらった男の先生は苦手だったのでそれ以来呉先生の時に予約を取るようにしました。
確かその男の先生が不妊治療の先生でしたよね?私も好きじゃなかったので他の婦人科は分かりませんがコメントさせていただきました💦
![もりてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりてぃ
g&oで出産しました٩(๑>◡<๑)۶
私も担当は院長先生でした。。
うとささんと同じく副院長先生は苦手でした。。
でも、しっかり見てくれるのは副院長先生の方でした(笑)
院長先生は親しみやすいですが、若干いい加減というか。。
刈谷市内の違う婦人科系の看護師さんはみんなg&oが1番しっかりしてていい病院だよって言うそうですよ♡
私は自宅から徒歩圏内だったのでg&oで出産したので他の婦人科はわかりませんが、他の婦人科に通っている友達が看護師さんにそう言われたって言ってました(*ˊᗜˋ*) ノ
ただ、不妊治療に関してはわかりませんが。。
刈谷市近辺なら上重原にあるレディースクリニックか、総合病院しか思い当たらないのでなんとも。。
-
はぁ
今日はガラガラだったのでたぶん副院長だったからですね〜。。。
次の予約をとる時院長がいるか確認しましたし。。。
確かに院長も何言ってるかわからない時ありますよね、はぁ〜、悩みます。。。- 3月28日
-
もりてぃ
g&o確か女医さんいますよ٩(๑>◡<๑)۶
水曜日だったかな??
私、帝王切開だったんですけど、副院長先生が手術してくれて、抜糸のとき女性の先生でした٩(ˊᗜˋ*)و
水曜日だけ午前中だったか、やはり女性の先生のときはかなり混み合うみたいですε-(•́ω•̀ )
不妊治療、刈谷市は助成金補助が出てg&oは対象の病院だったと思うんですけど。。
はあさんが嫌な思いしながら無理して通う必要はないと思います(๑•́ω•̀๑)
婦人科って不妊治療も、妊婦検診もデリケートなことですし。。
次回は院長先生で予約を取られたみたいなので、それでも違和感があるなら他の病院に行ってみるのもいいかもですね♡- 3月28日
-
はぁ
女医さんいるみたいですね!
予約で待ってる方いました!!
安いのと女医さん目当てでみんな行くんでしょうね〜。。。
今後の事はちょっと考えてみます!
ありがとうございました(^^)- 3月28日
![1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1214
不妊治療は分かりませんがG&Oのいい噂聞きません( ´д`ll)
![こまいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまいぬ
院長先生担当で不妊治療受けてました!
タイミング2周目か3周目で授かれたので、次の周期ダメだったら卵管造影ねーという話でしたが、副院長だとそんな進め方なんですか(´⊙ω⊙`)!!
私は、卵管造影なりさっさと検査すべてやって早く原因掴んでくれ!と思っていた派ですが、
デリケートな問題なので、進め方とかはきちんと説明してほしいですよね(´・ω・`)
合う合わないはもちろんあると思いますが、
私は、院長先生の明るさにけっこう救われてました(*^_^*)
仕事との両立でしんどいときも、
何の根拠もなさそうな院長先生の「だーいじょうぶ!」で前向きになれたりしてました笑。
ただ、タイミングの先の治療に進んだらまた違うのかもしれません…
ちなみに、女性の先生は出産のときにお世話になりましたが、
さっぱりしつつも、きちんと説明してくださる方だなーという印象です!
![おーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーたむ
G&Oで不妊治療しました!
出産もしました!!
他の方への返信見ましたが、いきなりそんな感じで言われたのですね😰
私は卵管造影しましたが、いくらくらいかかるか!いつしよう!と言う事を事前に話しました★!!
時間帯も仕事の関係とかで時間内に行けなかったりすると、時間外で注射だけとかしてくれました😊
後は、やはり女医さんの日は人気がありますね^_^
婦人科の方でしか診てもらった事ないですが、少し厳しいですが丁寧でしっかり答えてくれます!!
丁寧なのと人気なので、待ちが長いですが、、、
ただ不妊治療はデリケートなので、1度嫌と思ってしまうとなかなか難しいですよね💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
横からすみません(^^;旦那の仕事の都合で刈谷市に結婚と共に越してきて、今回、初めての出産です。旦那の会社の奥様方にも人気だったいしがせの森で、分娩希望でしたが、予約がとれず、刈総も刈谷の方に聞くと、評判悪かったので、こちらのG&Oが近所にあり、分娩予定です。知らない土地での、出産と言うこともあり、大変不安な気持ちで一杯なのですが、やっぱり、副院長先生って言っちゃ悪いですが、診察アバウトな気がします(^^;以前、名古屋で勤めて居て、生理不純の治療で他のレディスクリニックに通ったいたのですが、そことの対応の違いに驚いてます‥‥💦
![はぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁ
まとめての返信で申し訳ありません。
コメント下さった方々ありがとうございました┏○
刈谷に来てまだ4ヵ月で不慣れなため結局、院長希望で今期もG&Oに通っています。
もうしばらくは通ってみたいと思います。
今通われている方、もしかしたら会っているかもしれませんね(^^)
ありがとうございました☆
![りんごあめのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめのき
日にちたっていますがすみません。今日登録しました(>_<)
私も2月中旬からg&oに通ってます。
院長先生です。
まだタイミング療法ですが
いろいろ不安です。
もしまだお返事していただけたら情報交換したいです。
-
はぁ
こんばんは(^^)
しばらく開いてなくて気づきませんでした💦
2月から通ってるんですね!
もしかしたら一緒の日になってたかもしれませんね(^^)
今期はタイミングがとれなかったので、生理が来たらまた診察に行きますよ〜😊- 4月22日
-
りんごあめのき
お返事ありがとうございます☆
同じ病院に通っているひととおはなししてみたかったのです。中々雰囲気が不妊治療外来ってはなしにくくて(´`:)
今日も注射にいってきました。
私は水曜日にまた注射で一旦まちになります。
血液検査ってしました??- 4月24日
-
はぁ
しましたよー、確か不妊治療初めての診察で血液検査したと思います。
っと言うか、今日私も行きましたよ!!
行かないつもりだったんですけど、カンジダ?になったっぽくて急でしたが朝イチで行ってきました(笑)
うちはタイミングがたまたまとれなかったんですけど、年齢的に人工授精をめっちゃススメられてます…- 4月24日
-
りんごあめのき
私は11時30分でいってきました☆いろいろ時間試して1番すいてる気がして。
仕事してないからできるんですけどね(>_<)
私も今回クールで人口受精もかんがえてみてもいいかないわれました(;´Д`)
私も年齢もあり
2年前に結婚し今年35さいなので(>_<)
ただ私の場合、自然妊娠で
昨年9月に繋留流産して。
流産後は出来やすいといわれたけど中々できないのと
検査したくて2月に病院かえて刈谷にうつってきたんです。
だけど院長先生
大丈夫大丈夫ーとしかいわないまま検査しなくて。1回だけ黄体ホルモンの値だけ検査したらめちゃくちゃひくかったのです。それにはコメントなくて。
なんかたまに不安になる
院長先生だったので(>_<)- 4月24日
-
はぁ
わかります、私、院長の言ってる事半分くらいわからないです(笑)
検査結果もいいか悪いかしか言わないですよね?
私も36歳なんで、タイミングなんて時間の無駄!って感じで、今日カウンセラーさんの人工授精の説明を聞いてきましたよ。11:30頃は病院に居たかも!?
今日空いてましたよね(^^)- 4月24日
![りんごあめのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめのき
年齢ちかくてうれしい☆
いろいろな年齢の方来てますしね。
私も今回だめだったら考えたいからききたいんですよねー。
タイミングってなかなか一人じゃむりですしね。
そういうとき旦那が帰りおそかったり調子ワルかったり。
院長先生の言葉私も半分わかんないというか
大丈夫大丈夫ーしかいわないから
わかんない。
実際血液検査でいろいろ調べてほしいのですがねー。
刈谷の方ですか??
私は大府市に住んでいて
引っ越してきたためなかなかこっちで友だちできなくて(>_< )
-
はぁ
おはようございます(^^)
血液検査って、血液中ホルモン以外何がわかるんですか??
「血液中ホルモン、悪くない」しか言われなかったです(笑)
私はG&Oから車で5分くらいのとこに住んでますが、まだ私もここに来て4ヵ月ですよ〜、なんか似てますね(^^)- 4月25日
-
りんごあめのき
私の場合黄体ホルモンしかしてなくて甲状腺とかはしてないのです。
あと卵巣年齢がわかる検査かな。この病院あるとなってたから検査希望で来院したら検査はしなくていいの一点張りだったので。
実は昨日から39度ちかくあり
やっと熱下がりました- 4月25日
-
はぁ
そーなんですね、ならきっと私も黄体ホルモンのみの検査なのかもですね。。。
して欲しいのにしなくていいって言い切られるとちょっと。。。って感じですね。
悪い病院ではなさそうだけど、やっぱり少し疑問が残る所ですね(^_^;)
熱は大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。- 4月25日
![りんごあめのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめのき
今日も注射で病院にいきました。が、
ガラガラ声だったため
どうした?ときかれ
昨日までずっと熱さがらなくてといったら
注射なしね。といわれ
隣のヘルスケアを紹介されました。
正直つらかったのは月曜日火曜日なのでそのとき、おしえてくれればとおもいながら(;´Д`)
ヘルスケアめちゃくちゃきれいでした。びっくり。
先生も良い感じに早口で。
妊娠してもだせれる薬はこっちでだすから今度からは迷わずこっちへおいでといわれました。
妊娠するかも?とおもうとき薬がのめなかったから
おしえてもらえたらーとおもいましたよ。
咳鼻水がやっとおちついてきました。
とりあえずもう少しだけ通って無理そうなら違うとこかえてみようかなぁとおもってます。
はぁ
そうなんです。。。
今日副院長だったんですが、なんとも腹立たしい感じだったんです(><)
先月別件で行ったところ、問診票の子供が欲しいっと言うところにチェックしたら、何故かそこがピックアップされ、こちらの意思の確認もなく不妊治療に進み、安いからまぁいいかっと通いました。
生理が来たら来院してくださいと言われたので予約を入れて行ったら副院長でした。
一言目から卵管造影しましょうと言われて、今日ですか?いくらかかりますか?等質問し、1度陽性反応が出たことがあるのでもう少しタイミング法でやってみたいと伝えると「あなたが拒否するなら検査はしません!強制ではありませんから!」っと怒られてさっさと終了でした。
腹が立ったので「漢方とビタミンEがなくなるのでください!」とそれだけは処方してもらいましたが、なんのために行ったのか意味がわかりません。
こんなにもすぐ卵管造影ってするものですか?
手がヤスリ
そうだったんですね💦なんだか読んでいただけなのに私まで腹が立って来ました😢
そもそも不妊治療ってデリケートな問題だと思うのですが、そんなに簡単に勝手に始められてしまうのがありえないと思っちゃいました💦私は妊婦健診で通っていただけなので不妊治療の詳しいことは分かりませんが、あそこの病院は窓口が一緒?というか不妊治療で来た方も妊婦さんが見えていたので自分が不妊治療していたら絶対嫌だな、と思った覚えがあります。配慮が足りないというか…
有名な病院のせいかいつ行っても混んでるし(どこもそうかもしれませんが)、副院長先生はすぐにトイレにたつし(ただの悪口ですね)、あんまりいいイメージがありません💦
ただの私の印象なのでお役に立てずすみません💦
はぁ
いいえ、コメント下さってありがとうございました。
配慮は欠けてますよね〜、患者さんをかき分けて担架で運ばれて行く人もいますし。。。
どの道妊娠したら里帰りになりますし、今後はちょっと考えてみますね、ありがとうございました(・∀・)