![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![そそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そそ
おもらしは覚悟で日中はノーパンで過ごさせてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育所では決まった時間に必ず行って出なくても座らせるを意識してました!
うちの保育園では
1時間おきにトイレにいく出なくても2分くらい座らせて、無理そうならおろす次のトイレまでに出てしまっていたとしてもまた1時間後に座らせるを繰り返して大体どのくらいで出てるかわかるようになるので、トイレの間に毎回オムツに出ているようなら午前中は30分おきでトイレに誘って、出る感覚を1回でも多く体験させる。
その後また時間を少しずつ伸ばしていって1時間毎にトイレに誘うなどしていました!
こればっかりはもうタイミングの問題ですもんね🥺
夏は比較的トイトレ上手くいきやすいです!
夏にトイレで出る感覚をたくさん味合わせてたくさん褒めてトイレでおしっこすることは気持ちいいことだと覚えてくれると、冬に寒くなって一旦トイトレ振り出しに戻りますが、諦めずに続けると次の年にはほとんど完璧になっていると思います!
コメント