新生児の男の子が気管が狭く、検査や手術を考えている状況。今は元気だが将来心配。気管軟化症で普通に生活できるか不安。
新生児の男の子です。
生まれた時から引きつけるような泣き声と
呼吸が苦しそうなのと、若干チアノーゼ気味で
今日病院いってレントゲンを撮ったら
気管が狭く、横からのレントゲンを撮った時に
気管が潰れてる感じがあったので
気管が軟化してるかもねといわれました。
GW明けに小児外科に通い、検査やもしくは
手術?を視野に入れているですが
今の息子の様子は泣いたとき気管が狭いから
苦しそうにはしているが、ミルクも母乳も飲めて
体重も増えてるし、機嫌いいので元気なのに
と思ってしまうんですが
これから生後一、二ヶ月で鳴き声が大きくなって
気管をもっと圧迫させるから体重のふえが悪くなるかも
など言われ心配です。
気管軟化症? 気管が軟化していることは将来
障害がでてしまうのでしょうか。
また普通に生活できないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
ママリにはお医者さんや看護師されてる方もたくさんいるとは思いますが、正直文章だけでしかも新生児のことを答えるのは難しいと思います。
ミルクとか離乳食とか命にかかわらないことは心配なことはネットでも良いと思いますが、すごく大事なお子さんの一生に関わることなので、ここではなく全部主治医に聞いた方が良いと思います😭
求めている答えではないと思いますが、すみません…😭
はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
うちの子は生後2ヶ月で喉から気管までの「軟化症」(重度)で、CPAPを生後半年程まで24Hお風呂以外の時間つけました。
当時は呼吸器を付けるのに抵抗あり、ミルク母乳も飲めるし体重も増えてる と当時の先生に訴えましたが、産まれながら軟化症がある赤ちゃんは出生時からそういった呼吸の仕方なんで、自分は苦しいという概念がない。と言われました。
気管軟化症は確かにこれから鳴き声に力強さが出てきたり、風邪等で浮腫んだりしたら気管がギュッと締まり危険なのでもし本当に軟化症であれば小さいうちの治療が好ましいです。
仮にcpapを装着するにせよ、寝返りうち出したりからだったり、生後半年以上過ぎてから気付いた家庭のお子さんは嫌がってつけてくれなかったり…色々大変ですので。
障害が出る
これは遺伝子の大きい障害の可能性があれば もう遺伝子検査していると思います。当時私も色々調べて不安で、他に検査しないんですか?としつこく質問しました。
レントゲン撮ってそのような話が出なかったのなら、今のところは単純に出世時までの「喉元から気管を支える軟骨(骨)」の発達が弱かったというだけのような気がします。
ちなみにうちの子は気管切開の可能性あり
と最初の診断→真面目に24時間cpapと感染症予防の抗生物質(クラリスロマイシン)→半年以降動くので日10時間くらいしか、付けれなくなった→8ヶ月以降全く出来なくなった→1歳でcpap返却
です。他に異常なく元気に育ってます。
コメント