
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生ですよね?
一年生ならさすがにまだお友達だけで遊ぶことはしないのでは?🤔
保護者同伴では遊ぶと思いますが。
近所の子も小学校低学年は誰か保護者がついて遊んでるようです😌

はじめてのママリ🔰
一年の二学期あたりまでは付き添って遊んでましたよ!
それ以降は子どもたちだけで遊んでます😌
はじめてのママリ🔰
一年生ですよね?
一年生ならさすがにまだお友達だけで遊ぶことはしないのでは?🤔
保護者同伴では遊ぶと思いますが。
近所の子も小学校低学年は誰か保護者がついて遊んでるようです😌
はじめてのママリ🔰
一年の二学期あたりまでは付き添って遊んでましたよ!
それ以降は子どもたちだけで遊んでます😌
「ココロ・悩み」に関する質問
職場で人気関係でつらい。 三人の部署で1人だけ私にキツく当たったり態度も以前と違う。1人上司が厳しく、 Aさんは以前は、相談のるからね!大丈夫?と声をかけてきたりしていて、「上司があなたのことこう言ってたよ!(…
小学一年生の登校について😫 今、保育園が一緒だったお友達のお母さんが誘ってくれ 4月の1日から一緒に登校してます! お友達のお母さんと交代で学校まで付き添い登校してるのですが 二日に一回は喧嘩する お友達が急に走…
こんな世の中じゃなければもう1人子供欲しかったなぁ。あと1人目を20代前半で産んでたらな〜。あと自分の体がもっと強かったらなぁ。もっとお金があればなぁ、、 明け方のぼやきです。 自分の人生設計として30代では子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
はい、一年生です!
流石にまだなんですね。
公園に行ってあった時は私も含め保護者がついていますよね。
家の行き来ってやはり親が面識があってLINE交換したりしないと、家で遊ばせることは難しいですよね??
私はぜひ家に来て仲良く遊んで欲しいのですが…
はじめてのママリ🔰
1年生だと、そう思います😫
近所に三年生の子がいますが、
最初の質問で、ムージョンジョンLOVEさんがおっしゃってるように、3年生くらいから(2年生の終わりの頃かな?)お友達だけで遊びはじめたみたいですよ🥹
ムージョンジョンLOVE
3年生か〜長いですね💦
子供の親同士は仲良いというか世間話というか面識はあるんですかね🤔??親が仲悪かったら、子ども同士で遊ぶことは到底叶わないでしょうか??
実はめちゃくちゃ悩んでることがありまして…😢
はじめてのママリ🔰
面識あって子供たちが仲良ければ全然遊べるような気がします❤️
よかったら聞きますよー🥲