
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生ですよね?
一年生ならさすがにまだお友達だけで遊ぶことはしないのでは?🤔
保護者同伴では遊ぶと思いますが。
近所の子も小学校低学年は誰か保護者がついて遊んでるようです😌

はじめてのママリ🔰
一年の二学期あたりまでは付き添って遊んでましたよ!
それ以降は子どもたちだけで遊んでます😌
はじめてのママリ🔰
一年生ですよね?
一年生ならさすがにまだお友達だけで遊ぶことはしないのでは?🤔
保護者同伴では遊ぶと思いますが。
近所の子も小学校低学年は誰か保護者がついて遊んでるようです😌
はじめてのママリ🔰
一年の二学期あたりまでは付き添って遊んでましたよ!
それ以降は子どもたちだけで遊んでます😌
「ココロ・悩み」に関する質問
実母の老後、、、 実母は車で1時間30分離れた地元に住んでいます。 母の親兄弟も全員亡くなっています。 近くに兄夫婦が居ますが、母とは関係最悪の為会ってすらいません。 仕事もしているし子供も小さいので、地元ま…
年長の子供がいます。 最近、保育園で息子が仲良くなったお友達のママとLINEを交換し、地域のイベントに一緒に出掛けました。 私も子供も初めて休日にお友達と遊ぶ経験は初めてで、とても楽しかったし、子供もすごく楽…
悩んでます。 読んで頂けるとありがたいです。 娘が年少さんで、パパとお買い物行った際、 仲良しのお友達とお会いしたそう。 その話を家できいて、そこに赤ちゃんもいたよという話しから。我が家がちょうど赤ちゃんの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
はい、一年生です!
流石にまだなんですね。
公園に行ってあった時は私も含め保護者がついていますよね。
家の行き来ってやはり親が面識があってLINE交換したりしないと、家で遊ばせることは難しいですよね??
私はぜひ家に来て仲良く遊んで欲しいのですが…
はじめてのママリ🔰
1年生だと、そう思います😫
近所に三年生の子がいますが、
最初の質問で、ムージョンジョンLOVEさんがおっしゃってるように、3年生くらいから(2年生の終わりの頃かな?)お友達だけで遊びはじめたみたいですよ🥹
ムージョンジョンLOVE
3年生か〜長いですね💦
子供の親同士は仲良いというか世間話というか面識はあるんですかね🤔??親が仲悪かったら、子ども同士で遊ぶことは到底叶わないでしょうか??
実はめちゃくちゃ悩んでることがありまして…😢
はじめてのママリ🔰
面識あって子供たちが仲良ければ全然遊べるような気がします❤️
よかったら聞きますよー🥲