![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の男の子がトイトレでオムツに出ても教えてくれない。幼稚園入園前で焦っている。どうすれば教えてくれるでしょうか?
今2歳半の男の子です。
トイトレをやっているんですけど、
オムツに出ていても教えてくれないです。
おしっこが出てるのを分かって欲しいので、トイトレパッドや今日はトレパン3層の上にオムツを履かせてやっています。
それでも濡れたのも教えてくれません。
朝1に連れていった時はおしっこがでました。
でも本人は出たとか言わずでした。
まだ早いんでしょーか?
来年幼稚園なので、ゆっくりとやっています。
どうしたら教えてくれるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してますが、トイトレするならトレパンやオムツよりも、
思い切って普通のパンツのみ履かせるのがおすすめです!
洗濯は大変かもしれませんが、
普通のパンツならズボンまで濡れて気持ち悪い感覚覚えてくれるので
教えてくれるかと思いますよ🙆🏼♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
普通のパンツのみですね!
ズボンまで洗濯がと考えちゃいましたけど、そうですよね。試しにやってみます!
はじめてのママリ🔰
トレパンって結構分厚いですよね!
あまりオムツと変わらないのか、
トレパンで来てた園児がおしっこした時
"なんでおむつにしたのに教えるの?"みたいな事言われた事あります😂
大変かと思いますが、案外パンツのみのがスムーズに終わった子沢山いるので試してみてください😊