
胃腸炎や、下痢についての保育園の登園ルールはどんな感じですか?それぞ…
胃腸炎や、下痢についての保育園の登園ルールはどんな感じですか??それぞれなのは分かっていますが、イマイチピンと来ていません…。
ウイルス性胃腸炎は登園許可証が必要で、普通の胃腸炎は不要と言われました。それぞれの違いはどう分かるのでしょうか??やはりウイルス性は症状が重いのですか?お医者さんが、親から症状聞いてどう判断するかですか?でもそれだと親の伝え方次第ですよね…。なんかとても曖昧で分からないです…。
あと下痢のルールです。迎えの時に保育園で結構な量の水下痢を1回しましたと言われました。これは明日お休みしてってことかな??と思いつつも家に帰ったら普通にコロコロうんちだったので、翌日普通に登園しました。その日の保育園のうんちも普通だったらしく、昨日の一回の水下痢はなんだったんだろう…と保育士さんに言われました。
保育園での下痢で呼び出しとかよく聞きますが、保育園で下痢した時の対応は皆さんの保育園はどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント