
コメント

えん
私はゆうちょで出生体重貯金と県の銀行の通帳と2つで分けています。ゆうちょは入金だけして大きくなったら渡そうと思っていますが、贈与税がかかるとネットには書いてありますが気にしてません。
えん
私はゆうちょで出生体重貯金と県の銀行の通帳と2つで分けています。ゆうちょは入金だけして大きくなったら渡そうと思っていますが、贈与税がかかるとネットには書いてありますが気にしてません。
「お祝い」に関する質問
今年、子どもたちの七五三をお祝いしようと思ってます。 7歳女の子・5歳女の子・3歳男の子なのですが、、 長女は一度、3歳の頃にスタジオ撮影とお参りをしました。 次女は3歳のお祝いしていません。 長男は、今回の3…
友人への出産報告について、長くなりますが相談させてください。 現在妊娠29週の初産婦で、11/8が出産予定日です。 卒業してからも連絡をとっていて17年の付き合いになる6人組(私含め)の高校の友人がいます。 6人中5人が…
夫不在の、義母の誕生日どんなお祝いしますか?? たまたま会う予定がありうちにきます! しかし、夫は仕事で私と子供と義母の3人です! 少しだけ気まずいです笑 プレゼントは用意する予定です! あと、なにがいいでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
二つに分けてらっしゃるのですね✨その方が管理しやすそうですよね😊参考になります。