

ママリ
区役所の集まりってゆうのはうちの地区にはないんですが
自治体の集まりではママ友出来ました🙌
支援センターは基本、自分の子は自分で見るのが当たり前だったので色んな玩具だったり遊具があってあっち行きこっち行きする我が子を見てたら他のママさんと話す機会ほぼなくて🤣
自治体の集まりはその自治会のご年配の方が小さい子と遊んでくれるのでママ同士は喋ってます👐

はじめてのママリ🔰
支援センターにしょっちゅう行くのですが、1年半以上通ってママ友は2人しかできていません😅
でも友達までいかなくともよく会う方々とは仲良く喋ります🤔

はじめてのママリ🔰
支援センターでは他のママさんとよく喋ります😊
ママ友って感じではなく、その場で喋るだけです!

y
センターでママ友できました😊
作ろうってわけではないですが、まだねんね期で動き回れなかったので必然的に同じくねんね期のママと仲良くなりました!

はじめてのママリ🔰
支援センターで何人かと仲良くなりましたよ^ ^
ママ友できましたー✨

はじめてのママリ
仲良く話します!
ママ友はよっぽど気が合えばって感じです😂

ちょこ
企業主催の育児イベントでママ友ができました!
たまたま同じタイミングで会場に入ってそのまま近くに座った流れでお話ししました😌

ママリ
支援センターはよく利用します!
人見知りというか人と話すの苦手なので私は他のママさんとはお話ししません💦
挨拶とかぐらいですね〜
他の方はなか良さそうに話してる人もいますよ🙆🏻♂️
私の地域ではママ友作ろうの会とかあるみたいです!

ママリ
毎日のように支援センター通ってます!
ママ友の基準がわからないんですが、よく一緒になるママさんとお話したり、近況報告などします(*^^*)
連絡先は交換してないです!
コメント