
コメント

ぴー
セクハラされたのは職場でですか?💦
もしそうなら初めは所属長に相談だと思います🥺
ぴー
セクハラされたのは職場でですか?💦
もしそうなら初めは所属長に相談だと思います🥺
「職場」に関する質問
一歳です。4月から保育園に入りました。 慣らし保育2週目です。 人見知りが激しすぎて慣らし保育が終わる気配がありません😥 水分もとれず給食も食べれません。 人見知り激しめのお子さんをもつみなさん、どれくらいで1日…
106万の壁について 106万の壁について自分のパート先に聞いたら ご主人の職場に聞いてくれと言われたのですが 合ってますか? 私の認識は130万の扶養内が旦那の会社 106万なら自分のパート先に聞くものだと思っていたので…
今正社員で6時間の時短勤務で働いています。 子供が2歳で2月生まれのため、2月から8時間勤務に戻ります。 保育士をしているのですが、早出の時は06:30に家を出ないといけない、遅出の時は19:00まで職場にいる。 近くに私…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!職場です!何度か相談してますが、家族もセクハラ行為に悩んでる云々で特に対処なく終わってます…
ぴー
セクハラしてくる患者本当に気持ち悪いですよね。
勝手に通報してしまうと質問主さんが職場の空気的に居づらくなりそうなので、このままでは我慢できない通報したい旨を所属長に伝えてみてください。
それでも対応してもらえないなら、職員を守る機能のないダメな病院なので強気に出てもいいと思います。
普通なら家族、本人へ注意がいってそれでもダメなら強制退院ですけどね💦
その辺の道端でされたら即通報なのに、職場で患者なら多少は我慢なんて文化滅びて欲しいです😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり勝手にするとややこしいトラブルになりますよね…
病院ではなく施設のため、退院ということがなく言ってしまうと亡くなるまでその方がおられるみたいな感じなので有耶無耶にされると先が見えず耐えられなくて…
強制退所ということもできなくはないのかもしれませんが、職場もその方が施設を追い出されると行く宛がないという現実で強く対応してくれない感じです。
本当に、病気だから仕方ないとかないですよね。
ぴー
私も今施設で働いているのでお気持ちわかります💦
強制退所させるのはなかなか難しいですよね。
施設の経営者ってお金さえもらえればどんな方でもって考えの人多い気がします。職員を守るっていう意識が薄いと感じます🥲
完全に外してもらうのも厳しいとなるとキツいですね😭
職場は気に入ってます?そんなに守ってもらえない所ならこれからも色々あるかもしれないし、転職も検討してもいいかもですよ😭💦💦