![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの鼻水が続いており、薬を飲んで1週間経過しても改善されず悩んでいます。再度病院に行くべきか迷っています。どのくらい様子を見るべきでしょうか?
生後八ヶ月の赤ちゃんの鼻水がすごく、
耳鼻科に行ってアレルギー性鼻炎と診断されました
一ヶ月分の薬を処方してもらい早1週間経過しました。治りが改善されていくどころか、相変わらず鼻水は垂れて、鼻詰まり、乾いた咳も先程から痰が絡んだ咳に変わってきています。
ですが赤ちゃんの鼻水は長引くのが普通とママリで見たため、もう一度病院に行くべきか迷ってます。
(薬もまだ半月以上残ってる)
みなさんならどのくらいまで様子見しますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
鼻水吸ったりしてますか?
赤ちゃんの場合自分で鼻出したり痰切ったり出来ないので、吸ってあげないと薬だけではかなり長引いて治らないです😅
お薬あるなら鼻吸いだけでもしてもらいに行くのはいいと思いますよ👍
鼻水が喉に流れて痰がらみの咳になってると思います💦
はじめてのママリ
なるほの!鼻水吸ってますが手持ちタイプなので吸いきれてないのかもしれないです💦シュポット買ったのでまた様子見してみます!