
コメント

はじめてのママリ
息子が行ってるところは最初から7時間半預かってくれました!

nakigank^^
1歳なりたてだと言葉が出ないし、状況判断ができなくて、ストレスが大きいから最初は半日と言われたので、3時間なら大丈夫だと思います。
あとは水分摂れないとかで、預かれない場合は、お迎え要請お願いすることもあるって言われました。
なので預けたい保育園に確認すといいですよ。😊
-
はじめてのママリ
園に確認するのが1番ですよね😌
保育園にもし通えてたら最初は1時間から慣らし保育が始まるって書いてたので一時預かりも同じかと思いまして😣
明日電話してみます☎️- 4月18日
-
nakigank^^
一時保育は緊急とか、用事とか仕事とかが多いので、預かってほしければ、オッケーだとは思います。(笑)
ただ、時間を制限できる状況で、これからも預けたいと思ってるなら、例えば朝預けておやつ食べたら帰るとか、次は給食食べたら帰るとか、時間を徐々に延ばしてもいいと思いますし、最初から半日行ってもいいと思いますが、1歳なりたてとのことですが、ご飯は離乳食完了されてますか??
1歳の誕生日すぎると、基本的には保育園は幼児食になるので、今離乳食完了ではないなら、離乳食用にできるのかどうなのかを、確認された方が安全かと思われます!- 4月18日
はじめてのママリ
そんなにも長時間ですか😳😳😳
すごいです😳明日電話で聞いてみようと思います😌