
コメント

nakigank^^
家では甘えられるからじゃないですかね?😆
nakigank^^
家では甘えられるからじゃないですかね?😆
「月齢」に関する質問
息子が2歳児クラスに通っています。 2クラス(1組、2組)に分かれてます。 今の時期は水遊びがありますが、息子がいる1組は先週1回しか行っていないのに2組は3回入ってます。 クラス前の掲示板に水遊びをした日は荷物を持…
8ヶ月の娘が初めての発熱😂 1人遊びが難しいみたいだから一日抱っこかな??😂 このくらいの月齢で発熱したら、どういうふうに過ごしたらいいのか難しいですね、、、 先輩ママさんたちアドバイスください!
生後1ヶ月の女の子を育てています。 うんちが大人ほど硬くて夜中などもよく気張ったり唸ったりしています。 綿棒浣腸でお手伝いすると出てはくるのですが、習慣になるのもこわいので一日1〜2回までと決めています… 調べた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モ
つまり私は遊ばれていると!?🤣
nakigank^^
素が出てるってことですかね!😁
保育園では親はいないから、皆と同じことやってると、自然とそのリズムに流れるけど、家だと親は自分の思い通りに動かせるし、あとは遊び食べが始まった可能性もありますね!
自我の芽生えの始まりで、イヤイヤ期に入る前兆かもです。(笑)
モ
そうなんですねー😱笑笑
結構口から出し始めたらもうご飯撤去して、自分でつかみ食べできるパンやおにぎりを与えているので、一旦これでしのいでみます・・・💦
nakigank^^
あとはあまり反応しない方がいいかもです。
月齢的にだめだよって言われることが、楽しくなってくる時期なので、最初やめようね〜ばっちいからね〜って、注意してもやり続けるなら無視して下げるのが一番ですね。(笑)