
保育園で子供のオムツ交換や水分補給が不足している場合、保育士に伝えるべきですか?また、子供がトイレでおしっこをしている可能性は?
保育園に子供を8時から4時まで預けているのですが、その間オムツが交換されず(おしっこがでていない)、麦茶も減っていませんでした。帰ってきて麦茶を飲ませたら濃いおしっこが出たのですが、これは保育士さんに伝えたほうがいいのでしょうか?
おやつとかご飯のときはコップにお茶を入れてもらって飲んでいるようなので、まったく水分を取ってないというわけではないと思うのですが…
それとも、知らないだけで保育園でトイレに座っておしっこができているのか?
- ママリ(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
伝えるというか、先生に確認します!
オムツ1枚も交換してない、おしっこが出てないこと自体、園から報告あってもいいレベルだと思います😭

退会ユーザー
保育園でトイレで排泄できているのではないですか?😳
水筒のことと併せて確認してみたほうがいいと思います!
-
ママリ
トイレに座って出ているならいいんですが…
明日の朝に確認してみます- 4月18日

ママリ
とりあえず、今日保育園に相談したら情報共有してみておきますねって話してくれたので良かったです。
ありがとうございました!
ママリ
そうですよね
トイレでできているならそれでいいんですが…