
息子がクラスで順番が変わり、理由が気になる。息子は授業中にふざけているのか不安。後ろの子の親が面倒くさい。保護者同士の問題も心配。
そんな気にしなくても、、
みたいな質問なんですが^^;
小学校二年生の息子、
新しいクラスになって背の順で
前から3番目だった〜と言っていました。
特に気にしてなかったのですが
今日帰ってきたら
1番前になった、と😅
自分より低い子が前から
3番目になった、と😅
じっとしてなかったりしたから
順番変えられたんじゃない?と
言ったところ
ちゃんとじっとしている。と😅
確かになんであの子の方が小さいのに
後ろにいるんだろ?
みたいなのを見かけた事はあります。
理由はあるんでしょうか?
ふざけたりするから前、みたいのは
見たり聞いたりします。
息子は素直に先生の言う事を聞くタイプです。
授業中に遊んだりもなく、、
が、やはり上記の話を聞いて
授業中ふざけたりしているのか?と思って😅
ちなみに並びで後ろになった子は
お母さん少し面倒くさいタイプです💦
そんなのも保護者絡んでくるんですかね?
なんとなく、息子がなんで俺なん、、
みたいな感じでしたのでσ^_^;
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に1番前の子は言うこと聞いてくれる子じゃないと困ると思います🤣みんなの基準になるので!
はじめてのママリ🔰
なるほど😭✨
マイナスな考えばかり
考えていました😭
息子に話てあげようと思います😢
ありがとうございます( ; ; )❤️