
コメント

とも🍀
私も介護で、7wのころ、つわりで入院することになったので、電話報告しました😊

退会ユーザー
今既に妊娠していて、育休明けには妊娠した状態って事ですよね?🤔
私は介護福祉士として現場で働いてました!!
心拍確認出来てから取り敢えずリーダーだけには報告しましたよ🤭
でも、体調面もあり、安定機に入る前には同じ部署の人だけには報告しました。
お年寄り移乗したりしなきゃならなかったので何かあったら怖かったので😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
診察はまだですが検査薬では陽性です!
やっぱり心拍確認できたら報告した方がいいですよね😭
復帰してすぐなので言いづらいですが、こればかりは仕方ないですよね😓- 4月18日
-
退会ユーザー
出来れば、心拍確認後の方が良いかもしれないですよね😂
でも、体調もあると思うので1番のリーダーとなる方だけには、まだ心拍確認出来て無いんですが体調もあるので〜って形で伝えとくのも、有りかな〜と思います😄
私は1人目の時はつわりも心拍確認出来た後から加速してきたので報告のタイミングも良かったです🫠
二人目の時には退職していて職に就いて無かったんですが、つわり症状が心拍確認出来る前から始まっていたので、いつ症状も出るか分からないですよね😵💦
復帰して直ぐで言いづらい気持ちもわかりますが、妊娠に関してはそれぞれ事情もあると思うし、授かりものだしおめでたい事なので、色々思う必要ないですよ🥰
今は、体調優先が1番かなぁって思います🤗- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かにつわりはいつから来るか分からないですもんね😭💦
優しいお言葉ありがとうございます😢💗
体調優先し無理せず頑張ります☺️- 4月18日
-
退会ユーザー
つわりは厄介ですよね😭
この報告のタイミングも難しいですよね😢
いいえ🥰
上が居ると次の妊娠中って本当にキツイ事今回身を持って経験したので、無理なくストレスなく過ごして、元気な赤ちゃん産んで下さい
ね😄🎶- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目と違う大変さが、きっとありますよね😭💦
無理なく順調に行ってくれればと願います🙏✨
はじめてのママリさん🔰はもうすぐ出産ですね☺️
元気な赤ちゃんに会えますように👶💗- 4月19日
-
退会ユーザー
そ〜なんですよね😭💦
やっぱり全てがエラいですね😥
ゆっくりゴロゴロ出来る時間が無いって言うので大変かなぁって思います😣
本当は5月が予定日でまだ余裕〜!何て思ってたんですが、予定帝王切開の為予定日が2週間早まりました😂
ありがとうございます✨
お互いに色々大変ですが、ゆっくりまったり頑張りましょ😊- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭覚悟しておきます✨
そうなんですね☺️
産後も痛みなどで大変だと思いますが、頼れる方にたくさん甘えてくださいね😭💗- 4月19日
-
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます😊
上のお子さんもまだ小さいと思うので周りには沢山頼って下さいね🤗
色々と大変だと思いますが、無理せず頑張りましょ🥰
私も頑張ります🙌- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💗
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
つわりで入院されたんですね😭
心拍確認後には報告した方がいいですよね😓
とも🍀
確認できたら、報告したほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭