
市外の幼稚園も検討中ですが、園バス範囲外で少数派か心配です。通学距離は自転車で5〜10分。近さよりも他の条件で選ぶ方がいいでしょうか。
園バスの範囲外の幼稚園に通うことについてどう思われますか?
市の境に住んでおり、隣の市にある園も自力で通える範囲の園がいくつかあります。
住んでいる市の園バス範囲内の園もいくつかあるのですが、
ピンとこない園も多くあり、市外も検討したいと思っています。
越境自体はアリで、実際に通われてる方もいるそうなのですが、
園バスが通らない範囲外ということでものすごく少数派でそこがデメリットになりすぎないのか心配です💦
市外で検討している園は
自転車で5分ほどと10分程です。
やっぱり市内の中から選んだ方がいいのか…
でもなんかいまいちで…💦
皆さんそんなこだわらずに近さとかで選ぶんですかね?💦
働く予定なので、園バスありきの距離は避けたいと思っています。
- マー(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
通えるなら全然いいと思います!
気になるのは同じ小学校に行く子がほとんどいないかもしれないってことくらいですかね🤔

(๑・̑◡・̑๑)
市内じゃない子何人もいるので気にしなくていいと思います!
それに自転車で10分だったら近いですね!
-
マー
ありがとうございます!
気にしなくていいものなのですね😭
近所の方達は多くの方が園バス利用で市内の園に通っているように見えて不安で…💦
自転車10分近いですかね?!
ママリだと遠いって言われそうだなと思ってました😂- 4月18日
-
(๑・̑◡・̑๑)
私の所は市の境って事もあるとは思いますが、市外の子沢山通ってます!中には車で30分くらいかけてわざわざ通ってる方もいますよー!
自転車ですよね?近い方かなと思いました!- 4月18日
-
マー
車で30分😳
そこまでこだわって通われてる方がいるなんてとても素敵な園なのでしょうね…✨
見聞きするのは「近いから選んだ〜」という話ばかりで、
あまり園の内容は考えずに近さや近所の友達がいるかとかそういう人ばかりなのかと思ったりもしてて😭
近所の中でもかなり少数派になると思うので、なんだか不安になっていましたが少し安心しました😭- 4月18日
-
(๑・̑◡・̑๑)
確かに先生皆優しく親切だし結構親の意見も取り入れてくれるからかもです🤣
もちろんそういう方も一定数いますが(私もです🤣)園の雰囲気やカリキュラムを重視する方も沢山いると思うので、遠いところから来てる方も一定数いると思います!
小学校は小学校で色んな所から来ますので(保育園の子や引っ越してくる子)同じ小学校の子がいないとかはそこまで気にしなくていいと思いますよー!
お母さんがいいと思った幼稚園で、お子さんが楽しく通えるといいですね♩- 4月18日
-
マー
確かに保育園組は家に近い所に通うだけじゃないですもんね!
ありがとうございます!- 4月18日

しょりー
個人的には送迎の面と学区が問題ないなら特に気にならないです🤔
息子のお友達に隣の市(幼稚園まで車で10分くらい)に引っ越したけど、そのまま今の幼稚園に通っている子もいます!
息子もですが幼稚園のある学区と別なので、同じ小学校に行く子は少ないのですが入学したらまたそこで新しいお友達もできるかなーと思って幼稚園選ぶ時は送迎時間やカリキュラムの方を重視して選びました☺️
-
マー
ありがとうございます!
学区は娘の性格を考えると知ってる子がいる方がいいのかなとも思うのですが、
幼稚園三年間でどこまで何が変わるかわからないので、
今はとりあえずベストな幼稚園選びかなと思っています💦
学区より園の内容などを重視されたのですね!✨
そういう方がいらっしゃるのが安心します😭
私も仕事をする都合上、距離や行きやすさは捨てられないのですが、市内でもバス使って微妙な園に行くよりいいかなと思って😂- 4月18日

もこもこにゃんこ
何の問題もないと思いますけどね🤔
その園が気に入ってるなら全然良いと思いますよ😄
行事などの時に車NGになる場合もあるのでその時は遠いと面倒ですが、その辺は園によってなので調べておいた方が良いかな?
-
マー
何も問題ないのですね!
まだ見学等行けていないのですが一旦候補にしておきたいと思います!
車は持っていないのと、遠くても自転車で10分程度なので行けなくはないのかなとは思っています💦- 4月18日
マー
そうですかね、ありがとうございます😭
確かに小学校はほぼ同じ子いなさそうですよね💦
今は賃貸なので小学校上がる頃にはどうなってるかわからない部分はあるのですが…