![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で走り回り、先生から注意を受けた。他の子に怪我をさせないか心配。同じ経験の方、対処方法を教えてください。
年少の息子が、幼稚園の教室で走り回ってしまうようで…
入園して4日目です。
元々活発なタイプですが、発達面で指摘を受けたことはなく、プレでは親子参加+私が何度も言って聞かせていたためか、あまり走り回ったりすることはなく過ごしていました。
本日の送迎時に先生から、
教室を走り回ってしまい、お友達とぶつかる場面があったのでお話をしました、と報告を受けました。
今後の園生活が大丈夫かと落ち込んでいます。。
息子が一人で走っていたのか、お友達も一緒に走っていたのか、詳しい状況はよく分からないものの、
他のお子さんに怪我をさせたりしないか、とても心配です。
もちろん、本人にはよく言って聞かせました。
同じような状況になったことのある方、いらっしゃいますか😣?
どのように対処していけば良いのか悩んでいます😔
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのような状況であれば、園に「心配なので詳しい状況を知りたいです」とお伝えすれば詳しく聞けると思いますよ。
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
気になることがあれば、なんでも連絡帳や電話で聞きます!
まだ4日目なんですもんね?
男の子って元気だしそんなもんかなーって思います、
うちの子次男年少もいうこと聞かなくて早速怒られたらしいです🤣
これから園での集団生活のルールやマナーなど学んで行くと思うので見守っていこうかなと。
もちろん家でも声かけていきますし、
怪我させたとか他の子巻き込むトラブルは絶対ダメですが😱
あまりグチグチ言われるの男の子のプライドが傷付くかなーとも思います笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぶつかった子は大丈夫なんでしょうか😨って感じですよね😭😭
走り回るの行為は登園し始めですし衝動的にやってしまうことはあると思いますし、言い聞かせれば走らないなら今後大丈夫な気もします。
でも先生が止めても辞めない…みたいな場合も想定して、集団生活の場だから、先生に駄目って言われたら1回で辞めるようにするんだよ。
とかも言い聞かせとくのも良いかもしれないです😭
コメント