![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のお小遣いについて悩んでいます。5万円は多いと思います。3万円を渡し、飲み会などは都度渡す提案です。
夫のお小遣いについてです。
我が家はそんなに裕福ではありません。
夫の給料が8万上がったのですが、
お小遣い5万欲しいと言われています。
夫は今月から単身赴任しているのですが、
寮なので平日の食事、光熱費はかかりません。
今まではギャンブルの借金が発覚し罰として?
15000円のお小遣いでした。
(借金は今も返済中です)
明らかに5万は渡しすぎですよね?
私としは3万渡して、
飲み会や付き合いがある時はその都度渡す。
休日のご飯はクレカで払ってもらう。
このように考えているのですが、どう思いますか…?
貯金もあまり出来てないので
早く借金返済してできるだけ多く貯金に回したいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
借金返し終わったら考えようね😊
で終了ですね、そんな話😂
借金返済が終わったとして、
お小遣いは給料(手取り)の1割が目安なので、
単身赴任ならそれ+飲み会代くらいで十分だと思います!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私なら、借金返済終わってから言え!です。
-
はじめてのママリ🔰
普通に考えたらそうなりますよね😂
でも単身赴任で大変だろうなーとか思ってしまうのと、今まで15000あげてしまってるので単身赴任してお小遣いも貰えなくなるのも酷かなーと思ってしまいます🥲
最初からお小遣いあげてしまったのが間違いでしたね…- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃあその値上げする分借金返済にまわすね!でおしまいですw
-
はじめてのママリ🔰
まじでそれ言いたいし実行したいのですが、1人で頑張ってる姿を想像するとあげないのは可哀想だなという気持ちになってしまいます😭😭
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人で仕事頑張れてるのは、家と子供のことしてくれるママリさんが居るからなんで、頑張ってるの旦那さんだけじゃないですよ!
だからそこに情けかける必要ないです!- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那は年収2000万ありますが、月4万ですよ☺️
はじめてのママリさんは専業主婦ですか?優しすぎです😂
私なら借金返済が終わるまでは15000円のままにします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、単身赴任って大変ですかね…❓😂
仕事と自分のことだけしとけばいいんだから、むしろ楽だと思うんですが 😂
帰ってから子育て家事しなくていいんだし…
私の夫も出張多くてあんまり家にいないんですが、むしろズルい!こっちがもっとワンオペボーナス欲しいわ!って思ってますよ🥺
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちも単身赴任ですが食費と光熱費込みで5万です!
お小遣い的には2万です!
1.5万から5万って。
なんで減らされているのか分かってませんよね?
せめて1万増です!
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
旦那が同じような感じで、半年ぐらい出張でした!!
お金いくらかかるかもわからなかったのでクレカ+現金3万渡してました。
うちも食事光熱費かかりませんでしたが、家を離れて解放されたのか....
給料あがって調子のったのか..
なんだかんだ付き合いでご飯に行ったり、コンビニでの買い食いがすごく、クレカの支払いが10万でした。
給料7万上がったのに10万の支払い意味ない!!ってぶちギレました。。?
これが3ヶ月続きました。
言っても聞かないので、
クレカ解約し、旦那には必要最低限を送金する形にかえました😵
クレカは渡さないことをおすすめします😂😂
はじめてのママリ🔰
皆さんのお返事見てたら自分ってダメ男製造機だなと痛感しています…苦笑
やはり借金が気にかかりますよね…
でも初めての単身赴任でストレスも溜まるだろうし自殺とかされても困るので少しは渡したいなーという気持ちがありますが5はさすがにないわという思いです😂
ママリさんの言うように3万➕飲み代で言ってみようと思います!
ママリ
単身赴任が一概に楽だとは言いませんが、
一般的にはそんなに大変じゃないですよ😂
むしろ子どもの面倒見なくていいし、妻にもうるさいこと言われないし、
天国だわ😇なんて言う男性のほうが多いくらいです🤣
ギャンブルで借金するような人に無駄なお金持たせないほうがいいですよ。
単身赴任だとなおのこと目が届かないからまたやりますよ💦