妊娠・出産 1人目の出産で促進剤を使用した方が、2人目の出産でも促進剤を使った場合、生命保険が適用される可能性があるかどうか知りたいですか。 1人目の出産の時に高位破水して促進剤を使って産みました。 友人に今日2人目の出産の話をしていたらお医者さんの指示で促進剤を使った場合は生命保険が出るかもしれないよ!と言われましたが出た方いらっしゃいますか。 最終更新:2024年4月20日 お気に入り 1 生命保険 出産 2人目 高位破水 促進剤 みかん(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月) コメント ゆゆ 1人目も2人目も破水スタートです促進剤使いましたが2回とも保険おりました☺️ 4月18日 みかん コメントありがとうございます。 明日保険屋さんに聞いてみます😊 4月18日 みかん 保険が出そうなんですがゆゆさんは病名は何になりましたか。 診断書では無くて同意書の提出で良さそうなんですが病名が明細書に記載されていなくて病院に確認したら明細書に記載してあると言われ💦 2年間に出産してるのでカルテも倉庫にあったりと対応が。。 4月20日 ゆゆ 病院で保険が適用になったわけではないのと病名とか特にどこにも記載は無かったですが、母子手帳に前期破水と陣痛促進のスタンプ押されてたのでそこのコピーと病名は適当に前期破水による陣痛促進での出産って記載したらそのまま通りました🎵 母子手帳のコピーは保険屋さんには提出は求められてなかったですけど念のため出しました😉 4月20日 みかん お忙しい中ご丁寧にありがとうございます😊 助かります!! 私もそのように提出してみます。 4月20日 おすすめのママリまとめ 出産・促進剤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 費用・出産・促進剤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みかん
コメントありがとうございます。
明日保険屋さんに聞いてみます😊
みかん
保険が出そうなんですがゆゆさんは病名は何になりましたか。
診断書では無くて同意書の提出で良さそうなんですが病名が明細書に記載されていなくて病院に確認したら明細書に記載してあると言われ💦
2年間に出産してるのでカルテも倉庫にあったりと対応が。。
ゆゆ
病院で保険が適用になったわけではないのと病名とか特にどこにも記載は無かったですが、母子手帳に前期破水と陣痛促進のスタンプ押されてたのでそこのコピーと病名は適当に前期破水による陣痛促進での出産って記載したらそのまま通りました🎵
母子手帳のコピーは保険屋さんには提出は求められてなかったですけど念のため出しました😉
みかん
お忙しい中ご丁寧にありがとうございます😊
助かります!!
私もそのように提出してみます。