![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月出産予定のフルタイムワーカーです。夏のボーナスについて、復職後の賞与が気になります。保育園に入れる0歳児での復職の影響について教えてください。
6月出産予定のフルタイムワーカーです。4-6月出産で0歳児で保育園に入園させた方、復職後の夏のボーナスについて教えてください!
勤務先は3月決算で、4月途中から有給休暇を使って産休に入ります。賞与は年1回支給です。
今度の夏の賞与は、昨年度に通期で在籍して働いていたので目減りなしのはずですが、来年4月に復職するとして、復職後初の夏のボーナスがどうなるのか(職場にわざわざ聞くほどでもないのですが😂)ふと気になっています。
賞与の評価期間にほぼ在籍していなかったことになるので、当然ゼロなのか、それともお小遣い程度の金額はもらえるのか…みなさんいかがでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
会社によりけりだと思いますが、在籍日数を掛けて少額は出るのかな?と思います💡
年2回支給で育休中に支払日がありましたが、在籍分は振り込まれていました😌
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私の会社は算定期間の8割だったか仕事していないと0です💦
今月復帰予定ですが次の夏の賞与(算定期間12月〜5月)はもらえません😂少ししか働いてないから当たり前ですけどね。
ママさんの次の夏の賞与は育休中に貰えるってことですよね?社会保険免除されるので手取りとしてはかなりたくさん貰えますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
明確に決まっているのですね!ハッキリ言ってもらえると期待せずに済むのですが😂
仰る通りです、社会保険料の免除とても楽しみにしています♪(出産費用の高さには目を瞑りつつ…😂)- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4月はほぼ引継ぎしかしていないので期待していませんが、もしちょっとでももらえたらめちゃくちゃ嬉しいですね🤭