あんこ
地震があった場合はまずは身の安全の確保をします。
身の安全が保証できないのに、子どもを下校させるようなことはしません。
保護者に連絡がいき、引き取りになるはずです。
震度は決まっていないと思いますが、地域によっては土砂崩れや液状化しやすい場所に学校があると、基準が決まっているのかもしれませんね…学校に確認するのが良さそうですね☺️
はじめてのママリ🔰
年度当初に配られてないですか?
裏は警報が出た時の対処についてです。
はじめてのママリ🔰
恐らく一律だとは思います。
うちは入学説明会か入学式当日にもらった書類の中にありましたよ!
もしかしたら書類不備とかだったかもですね💦
学童は学校外に入れてますが、学童がある場所の校区内の学校の取り決めと基本一緒で、避難場所については一旦学童で決めた避難場所に逃げて、そこから校区内の学校の取り決めに沿う様にすると言ってました。
学童は学校内学校外で対応は少し違ってくるかもです。
学校と学校外であれば学童にも念の為聞いておく方が私も良いと思います🙆
*..*•..•いちご*..*•.*
皆さん回答ありがとうございます。
配布された資料を今一度確認しましたが、やはりありませんでした。同級生ママさんにも確認しましたがなかったそうです。あるのは警報が出た時とその際の受け渡し方法と駐車場の案内のみでした。学童は説明会は一切なく、入学説明会の時に申し込みの案内があるだけでした。高松市からのお手紙に何かあるかも?と思いましたがこちらは入所通知決定のお知らせと春休みや費用の説明のみで地震時の説明などはありませんでした。学校のことも学童のことも説明が少なく近所の先輩ママさん方に確認しながら準備したりすることが多く、同級生ママさん達ともっと説明がほしいよね、と言い合う毎日です。これが当たり前だと思っていたのですが、皆さんの様子からどうやら我が校のフォローが手薄いようですね‥。
教えてくださりありがとうございました😊
コメント