
コメント

💚
9時から5時の週5日勤務なら確実に社保に加入することになると思います!
週20時間以上なら社保に加入できるはずです!
その場合の保険料は日割りという概念がないので、月の途中出で復職した場合でもひと月分の保険料が給与から引かれます。
💚
9時から5時の週5日勤務なら確実に社保に加入することになると思います!
週20時間以上なら社保に加入できるはずです!
その場合の保険料は日割りという概念がないので、月の途中出で復職した場合でもひと月分の保険料が給与から引かれます。
「復帰」に関する質問
育休復帰 みなさん職場にお菓子持って行きますか? 連続育休のため3年ほど産休&育休に入ってます 10人ほどの職場なんですが、みなさんお菓子持って行くとしたらいくらくらいのものを持って行きますか? 結構休んでいた…
退職について 2年連続で産休、育休取らせていただいて今月末に復帰予定でした。しかし、会社なら私への態度が酷くこのまま戻ってもメンタルやられるかもと退職を悩んでいました。会社に用事があって行っても何度インター…
マンション派だったけど戸建て買った方 どうですか? 元々マンションのあるエリア(県庁所在地)で 家を探す予定でしたが、 夫の転勤の都合で、 田舎の方に買うことになりました。 価格は、マンションの方が高く、 戸建…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もし月の3週目から復帰だとしてその月だけ2週間しか働かないことになるのですが
そこは関係なく引かれるだけですかね?🤨
勤務日数が少ないからこの月は入れませんとかはならないですかね😳
💚
加入した月から関係なく引かれます、2週間しか働かなくてもです😇
今後週20時間以上働くことがわかっている場合はその月がたとえ勤務日数短くても加入になります!
はじめてのママリ
なるほどです!!ありがとうございます✨助かりました!