
コメント

ふふ
8:30~18:30
他の学年はもちろん、0歳クラスの頃から、同級生もこの時間帯にいます。お兄さんお姉さんに名前を覚えてもらって一緒に遊んだりしてます。

haaaachan
上2人の時は7時~18時で預けてました!転職して、3番目は去年4月から通ってますが今は7:30-18:00で預けてますよ🙆♀️
パートですが、旦那が保育園お迎え行く時は私残業が多いので家帰るの20時とかですよ🤣
-
ぱぴまま
回答ありがとうございます!
残業で20時ってめっちゃ忙しいですね😭
ちなみに20時に帰られた際ってルーティーンどんな感じですか?参考にお伺いしたいです!- 4月17日
-
haaaachan
旦那がお迎えの日は元々私の定時が17:45までなので…全て旦那がやってます🤣
保育園学童お迎え→お風呂→宿題確認→夕飯→洗濯→食器洗い→次の日のゴミ捨て準備→保育園と学校の準備→寝かしつけ
のパターンでやってもらってます🙆♀️私がお迎えの日は仕事が17:00までなので、18時にお迎えに行って1人で上の流れをやります👍- 4月17日
-
ぱぴまま
ご夫婦揃ってすごすぎます!
慣れていくのかもしれませんがその量を仕事後にするの大変そうです😭- 4月17日

ままり
時短勤務って本来は会社の義務なので
会社都合で対応しないのは違法なんですよね…💦
うちは17時半でも最後の時あります😅
-
ぱぴまま
会社都合で対応していないというか、今まで産休取得した人が1人だけでその人がフルタイムなので言い出しにくい状況という方が正しいです💦
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
時短で8:30〜17:30です!
16時以降は合同保育になるので大きいお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んで待ってますが未満児さんは17:30までに降園の子が多いです💦
クラスで最後のことはあって荷物掛けにぽつんとうちの子の荷物だけ掛けてあったり、年齢が違う大きい子に混じって違う色の帽子被ってる姿を見るとくるものがありますね🥺
お迎え16時台の人も多くてどんなホワイトな職場?もしくは入園後に転職か勤務時間変更してるの?とか思ってます😅
-
ぱぴまま
回答ありがとうございます!
未満児さんは降園はやめなんですね💦知らなかったです😢
保育園激戦区でめちゃくちゃ点数が高く、みんなフルタイム勤務だと思ってましたが入園後に変更してるからなのか遅めの登園早めのお迎えが多いのかなと感じてます😢- 4月17日

退会ユーザー
7:30〜16:30まで預けてます!
ぱぴまま
回答ありがとうございます!
確かにクラスには私の娘1人だけでしたが、他のクラスでは結構な人数がいたのでもしかしたら同じクラスでもそっちで遊んでる子がいたかもしれません!