※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
お金・保険

夫の扶養に入れていた子どもを私の扶養に変更すべきか相談。夫婦の収入差によるメリット・デメリットはあるか。

税扶養の質問です。
私のほうが夫よりも年収が高いですが、産休と育休の関係もあり、子ども達は夫の扶養に入れていました。今月末に私は仕事復帰します。

以前、職場の担当の人から「扶養はコロコロ変えってもらっては困る」と聞いたので2人目産まれるまで子どもは夫の扶養のままでしたが、今後出産の予定もないので、私に変えたほうがいいですよね❓

年収高いほうが不要するのが一般的なのは知っていますが、夫婦間で収入高い、低いでメリットやデメリットはあるのでしょうか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養と社会保険の扶養はあんまり関係ないですよ。
多分職場の担当者は社会保険の扶養のことを言っていると思います。

税扶養は年末調整で申告するか、確定申告で申告すれば大丈夫です!

後、16歳未満の扶養は控除額が無いので2人ともフルタイムだったりすると、どっちが扶養しても影響全く無い可能性もありますね😆
住民税の非課税基準だけ関係します。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    間違えました!
    社会保険の方でした🙏

    子どもは16歳未満なので、控除額は無いですよね😅

    重ねて質問して申し訳ないですが、社会保険はなぜ収入高い方がしないといけないのでしょう?変わらないのであれば正直手続きが大変だと思ってしまいます😅

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律がそうなってるから、ですかねー
    健康保険法ですが、被扶養者の定義が「主として被保険者により生計を維持するもの」とあるので、あくまで生活の収入の主となる方が扶養すると言う解釈なんだと思います。

    後は、自分は変わらなくても、会社は費用負担しなくちゃいけないので、高い保険料払ってる方で負担するって決めた方がやりやすいとかはあると思いますねー
    じゃないと押し付け合いになっちゃうかもしれませんし🤣

    ちなみに、税法上の扶養は「生計が一緒で所得48万円以下」なので、収入の多い少ないは関係なく、一緒に生活していれば扶養にできます。

    この違いだと思います😆

    • 4月17日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます!

    なんでだろう?と思っていたものの、周りの人に聞いても分からない問いで悶々としておりました。

    法律にあるから、というのも納得ですが、仰るとおりで決めてある迷わずに手続きできるというのもありそうですね。納得です✨️

    税法上の扶養、についても教えて頂きありがとうございました☺️

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

税扶養の話ですよね?
それなら子どもは扶養控除の対象ではないので、どちらでも良いです。
高い方が一般的なのは社会保険の扶養ですね。

例えば産休育休で子ども扶養に入れると住民税非課税になるくらい年収低いとか、児童手当の所得制限に引っかかるくらい年収高いとかの時に状況に応じて考える…って感じです🤔
どちらも当てはまらないならメリットもデメリットもないですよ‼︎(今年なら定額減税がありますが)

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    間違えました💦
    社会保険の事でした😅

    また質問させてもらってもいいでしょうか?

    定額減税だとどちらの扶養の方がいいとかあるでしょうか❓

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定額減税はお子さん扶養に入れてる方で減税されるので、どっちでも変わらないかなと思います‼︎
    減税額に満たない場合は還付金になりますし😌

    • 4月17日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    重ねて質問してすいません😭

    丁寧に回答頂きありがとうございました☺️

    今更、定額減税の記事を読んで6月からと知り質問させて頂きました。大事なお金の話なのでしっかり勉強しないとですね😅

    • 4月18日