
GW中の平日、11カ月の子供を慣らし保育中で、保育園に登園させるべきか悩んでいます。保育園の先生には聞けず、意見を聞きたいです。
現在慣らし保育中、GW登園させた方がいいですか?
11カ月でこの4月から保育園に入りました。
今週から朝預けるときに泣かなくなり、少しずつ慣れてきたところです。
GW中の平日ですが、メーデーや年休推奨日等があり、家に親がいます。預けなくてもいいんですが、習慣として預けた方がいいのか悩んでいます。
保育園の先生に聞けばいい話なのですが、送り迎えでつい聞き忘れてしまい…。
予定も登録しないといけないので、参考までにみなさんどう思われるか教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは慣らし保育中に、上の子はお盆休み、下の子は年末年始がありました。旦那が大型連休に入るので、合わせて休ませて10連休とかになりました😂💦その前まで体調ぐずぐずだったので休ませたかったのと、自分の復帰前に貴重な連休での家族時間でした。
もうある程度慣らし完了していたら休ませて良いと思いますし、時間が足りないようなら預けても良いと思います。
再開した日こそ泣いたみたいですが、翌日にはまたご機嫌に過ごせたみたいです😂✨
どちらも11ヶ月でした!
はじめてのママリ🔰
先生は、また慣れるので大丈夫ですよ〜🙆♀️✨って感じでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなすぐにまた慣れることもあるんですね!最初より苦労した話ばかり聞いてたので、ちょっと気が楽になりました😊