![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後、妊娠中で仕事と子育てが大変。ストレスで涙が止まらず、産休までの半年が不安。助言や励ましを求めています。
4月より育休復帰し今週から仕事しています。
今妊娠中なのですが、3月中旬に分かったこともあり保育園も決まっていた為予定通り子供は保育園、私は仕事という感じになっていますが正直とてもしんどいです。
慣れてない仕事に悪阻。旦那は平日遅くまでと土曜仕事のためワンオペ。。子供はイヤイヤ期真っ最中でごはんも食べないし、お風呂、歯磨き全てギャン泣きです🥲
ストレス溜めると良くないのはわかっているんですが毎日クタクタです。子供も毎日同じ保育園ギャン泣きなので私も涙が止まらず家に帰ってからも気付いたら涙が出てます。。
こんな調子で産休まであと半年耐えれる自信がありません😣
皆さんアドバイスや励まし頂けたら嬉しいです。。
- らん(生後3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です👏
私も復帰後は違う部署に今まで経験のない業務で毎日が大変でした😭
同じく旦那は土曜日も仕事でワンオペでフラフラでした🥶
ですが3人目がどうしても欲しかったので絶対育休入るまでは頑張る💪と2年頑張って産休に入りました!
今は大変だと思いますが、半年頑張れば産休に入れますので諦めずに頑張ってください🙌
らん
ありがとうございます!
今までと違う店舗に異動になり年数だけは立っているので下の子達から来て助かりますって言ってもらったんですが休み中に忘れた事、処理の仕方が変わったりと全然着いていけてなく迷惑しかかけずに終わりそうです🥲🥲🥲
ストレスでお腹もずっと痛くて。
でもそうですよね。半年とゴールは決まってますもんね✊頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
私も畑違いの部署で迷惑かけてましたけど、3ヶ月ぐらい経ってから畑違いの場所に異動させた会社が悪いと言い聞かせてました😂←性格悪いですが(笑)
ゴールがないともっと辛くなると思いますが、ゴールが見えてるのと産んでからお金をもらえる為にだけ頑張ってください🙂🙌