![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅で商品の発注、買い付け業務を経験された方いますか?日給5000円で、簡単な作業で報酬が高いので怪しいと感じています。同じような経験の方いますか?
在宅ワークで商品の発注、買い付け業務をされたことがある方いますか?詳しく教えてほしいです💦
求人が出ていて、日給5000円。1時間程度の仕事で好きな時間に稼働しても良いとのことでした。
仕事の流れとしては
①商品を発注、買い付ける(費用はすべて会社が負担。立て替えなどもなし)
②届いた商品を会社へ発送する
③報酬受け取り
というような流れになるそうです。
なんか簡単そうなのにお給料が良いのでちょっと怪しいと感じるんですが、同じような仕事されてた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁ転売ヤーの手助けの可能性もありますよね🤔
転売が悪かと言われると転売自体は中古販売ですし問題なくて、
例えばちゃんと法令順守してない人たちだと犯罪になりますね(無許可販売など)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
怪しいですね…
なぜ会社は費用を負担してまで間に個人を挟むんでしょうか?会社が発注して会社に直接納品すれば費用も人件費も削減できるのに…。
-
はじめてのママリ
Amazonなどの物販をしている会社のようで、会社が小さいから在宅でできる人を探しているっぽいです。
会社自体はうちの近所で、きちんとあるようです💦怪しいですかね?- 4月17日
![さゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ🔰
時給5000円でその仕事の簡単さって、怪しさしかなくて転売ヤーまたは犯罪っぽさしか感じられません🤣
-
はじめてのママリ
やはり怪しいですよね?
普通にindeedに載っていて、事務職の仕事の募集も載ってるんですが…
時給というか日給5000円みたいです。- 4月17日
-
さゆ🔰
費用は会社が負担するのに、買ったものは会社に送るのではなく自宅に送らせるというのがまずおかしいです。普通に考えれば自宅から会社へ郵送する費用を抑えるために直接会社に送らせます。
事務の募集があったとしても会社が怪しかったら怪しい会社の事務をやらされるだけですし、indeedもわざわざ会社の事業内容を調べたうえで求人を載せてるわけではないです。
私も昔データ入力の求人が出ていて面接に行ったら結局いかがわしいサイトのデータ入力とかでした。- 4月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
他の方と同意見です。
個人で受け取りということは、個人情報も出ますし何かあった時に、その会社雲隠れされたら買い付けた人に皺寄せいきますよ。
上手い話は、ありません。
-
はじめてのママリ
なるほど。確かに私の住所が使われるってことですもんね?
怪しいですよね😭
でも普通に事務職の募集もあって、会社も実在するんですよね。
なんなんでしょう…- 4月17日
-
ままり
きちんとした会社かもしれないし、そこは何とも分かりません😭
何の商品の仕入なのか、気になりますね。
私なら怪しいと思ったら手を出さないですね💦- 4月17日
はじめてのママリ
その会社で普通の事務の募集もあり、見たところAmazonなどのネット物販を行なっているようです。
ちゃんと会社はあるようです。
どうなんでしょう?😭