![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が公園で泣き続けた際、先生に気付かれてしまい、お母さんの存在に戸惑う可能性について相談しています。息子の気持ちを考え、先生に正直に状況を伝えるべきか悩んでいます。
もうすぐ2歳の息子が現在慣らし保育中で、今日は公園にお散歩だったのでコッソリ見に行きました🫣
犬を連れてお散歩がてら行ったのですが、恐らく犬で気付かれてしまい、、🌀それまで大人しく遊んでいたのに、急にワーン!と泣き叫び、私が歩いて行った方向へ走り出そうとするのを先生が必死に追いかけていました😣💦
その後も切り替えができず、ひたすら泣き続けていました、、。山一つ分ある本当に大きな公園なので、泣き始めた後、私は走って逆方向に逃げて遠くの草むらの影から見てましたが泣き止む気配はゼロでした😮💨気持ち、姿が確認できるかな、、?ぐらい離れて見ていましたが、息子の泣き声が本当に大きいので泣いていることだけ分かりました💧
一週間に一度、先生からお電話が入るのですが、正直に、コッソリ見に行って気付かれてしまって、、と伝えた方が良いですよね😥?先生もどうして泣いていたか分かった方が良いと思って、、あと申し訳なかったとお伝えしたくて😞
主人が、見に行ったこと話してもいいけど、今後もし違うことで泣いてグズったら、またお母さん来てんのかな?お母さんいるのかな?って先生なるんじゃない?別に言わなくていいと思うけど、、と言っており悩んでいます。
皆さんならどうなさいますか🥺?
コッソリ見に行ったのにバレてしまい、息子の気持ちを揺らがせてしまったことについてはものすごく反省していますし、もっと徹底して隠れるべきだったと思っております。息子だけではなく先生のお邪魔をしてしまい、申し訳なかったと思っております。
お叱りや批判等のご意見はごめんなさい、遠慮していただけると助かります、、🙏🏻
- ゆりりん(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
何も言わずにもう絶対見に行かなければいいと思いますよ☺️
相手はプロですから姿を見られていないにしてももしかしたらバレてるかもしれないのでその点ご自身が気になるなら正直に話してご迷惑になるのが痛いほどわかったので見に行くのは今後一切控えます、とお伝えするのもいいかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな深刻に受け止めなくて全然大丈夫だと思いますよ☺️✨
私も気になるからチラッと見に行ったりするタイプです🫶🏻
私だったらお迎え行った時に
今日はすみませんー‼︎お散歩がてら公園覗いてみたらバレちゃって😂😂と素直に話しますね‼︎
先生もそこまで気にしてないし息子さんの対応がそんな大変だと思ってないと思いますよ🌸
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も先日見に行ってしまいました。お気持ちとってもわかります!
一瞬でもわんちゃんに気づけるなんて息子さんすごいですね🤭
私は幸いばれませんでしたが、もしばれちゃったら上の方みたいに、すみません~って一言言うかもしれません。
でも、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後見に行ったりしなければ言う必要ないと思いますよ!
コメント