![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園バスの半日保育時の帰宅時間が固定か、その後の状況によって柔軟に対応してもらえるか確認したいです。
園に聞くのが1番確実と言われればそれまでなの質問ですが、ママリで解決できたらと思い質問します。
園バス利用してるママさんに聞きたいのですが
行き帰りのバス到着時刻が一人一人固定で決まってると思うのですが、
みなさんの園では半日だけ預けた日のバス帰宅時間というのも固定で決まっていますか?
園バスの時刻表をもらったのですが
半日保育の日のバス到着時刻も載っていました。
というのも先日入園をしたばかりで10日間ほど半日保育をしてその後1日保育スタートという流れでした。
その10日間の半日保育のための、半日保育時の
バス到着時刻の記載なのか、
それとも10日間の半日保育が終わった後でも
例えば親が昼すぎに子供と行く用事がある日はそれを園に伝えたら、半日保育時の帰宅時間で子供を家に園バスで
送り届けてくれるということでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
午前保育なら◯時、通常保育なら◯時ってバス停で時刻が決まっています!
私用で帰宅時間を変更するなら、バスじゃなくお迎えになります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
午前保育の日は、午前保育用の時刻表があります。
午後保育の日は、午後保育用の時刻表です。
午後保育の日に自己都合で早退するのなら、ご自身でお迎えですね。一人一人の都合に合わせてバスは出ないです。
-
ままり
ありがとうございました!
変なことを園に問い合わせるところでした💦
教えていただき助かりました🙇♀️- 4月17日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
通常保育の日に、半日保育の時間帯でバスが出る事はないです。
早退ならどんな理由でもお迎えです。
1人のために園バスが送ってくれる事はないです😅
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️
そんな都合の良いことは無いですよね💦
それができるならばその予定の日、とても楽だなーと思ったのですが。
園に聞かなくてよかったです🙄💦- 4月17日
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
半日保育(午前保育)はうちのところは4月の最初の週と、あと個人面談期間があります。
そういった半日保育の日が今後あるんじゃないんですかね?
うちは年間の幼稚園スケジュールカレンダーもらえるのでそのときに午前保育の日がわかります。
個人の都合のために園バスが動くとかはなかったですね💦
-
ままり
ありがとうございます!
個人面談の日が半日保育になったりする園もあるのですね
!
今後の様子をちゃんと見て
少しずつ流れを掴んでいこうと思います😀- 4月17日
ままり
ありがとうございます!
その日は自分がお迎えですね😃💦
スッキリしました✨
さとぽよ。
アプリがあるなら、帰りはバス使わない!とかを選んでお迎えです。
詳細は幼稚園によると思います😊
ままり
アプリあります!
なるほど 今アプリを見てみたらそのような設定画面が
あったのでそちらを忘れずに
使おうと思います😃
色々使いこなせてないので
少しずつ慣れていこうと思います😀
ありがとうございます!
さとぽよ。
アプリで設定し忘れたら、バスの先生に朝伝えたりすると間違えがおきないと思います。
ちょっとずつ慣れてるので大丈夫です✨
妊娠中で大変ですが頑張ってください😊
うちも3歳差ですが楽しいですよ😄
ままり
エールをありがとうございます😭❤️
3歳差楽しいんですね😀
そうゆうお話も聞けて元気をもらいました✨
ありがとうございます😊
直接バスの先生にも声かけるようにしますね😄