
36週で切迫早産入院中。2500gのビッグベビーで37週まで点滴中。36週で産む必要ある?36週で産める可能性あり。
現在36週で切迫早産のため入院中です。36週だと早産になっちゃうのは分かってますが、ベビも嬉しいことにビッグベビーに育っており2500g以上あります。私的にはもう産まれてきても全然大丈夫なのですが、37週までは…と点滴中です。36週になるとあまり効果がないと言われてますが、する必要あるんでしょうか?ここの産院が37週からしか産めないのかなって思って看護師に聞いたのですが、36週で産んでる方もいらっしゃいますよとのことでした。
- ママリ
コメント

❤︎りもママ❤︎
私も2人目切迫早産で
37週で出産しました🤰
出産した病院も37週までは持ってほしいと
点滴で耐えてました😭
切迫早産で未熟児と言われてましたが
出て来たら3200と我が子もビックベイビーでした👶😂

ema
私も入院中です!
頸管はほぼ開き、子宮口も2センチ弱開いてます…😞
ドキドキな毎日過ごしておりますが、正直35週ぐらいになれば個人的にはもう十分だと思っています!
あと、点滴は先生からも積極的に外そうと言われています!まだ付いてますが…とはいえこの状態では帰せないとも言われてるので、病院によりけり…ですね😭

ママリ🔰
少し話は違いますが...計画無痛分娩を予定してるのですが「ある程度大きさがあれば37週より前に産めるんですか?」と質問したところ「それでも37週からしか産めない。それより前だと早産扱いになってしまうから」とのことでした🫨
もしかしたらそのあたりが関係しているかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
体重が重くても
肺の機能がやっぱり36Wと37Wでは違うと
言われたことがあります🥹

きょうママ
医療的には37週までお腹の中にいてくれた方が産まれてからの赤ちゃんの何かあるリスクが少ないんだと思います!
36週以前だとやはり何かしら体の機能に影響がある可能性が上がるのではないでしょうか?(^^)

はじめてのママリ
36w4日2650gで出産したものです👶
安産で産声も大きく安心したのですが、赤ちゃんの呼吸が弱いということで産後3時間でNICUに入るため大きな病院へ搬送され別々での入院となってしまいました。早産のため肺が未熟だったそうです。酸素チューブで呼吸を補助して保育器の中に入っていたので抱っこも満足にしてあげられませんでした。
コロナ禍でないので幸い毎日面会もでき主人に車で10分ほどの距離にある赤ちゃんの病院まで産院から通ってます。
私自身産前早産のリスクをあまりわかっておらず、10ヶ月に入ったから大丈夫と思っていましたが、実際は数日でも赤ちゃんにたくさん管を繋がないといけない状態にしてしまい申し訳なかったです。
なので病院は37週まで、と言っているのかと思いました。
ママリ
ビッグベビーちゃんで安心でしたね☺️
差し支えなければ、切迫早産と診断された時の状況(子宮頸管とか)教えて頂きたいです!
❤︎りもママ❤︎
不安で仕方なかったですが
ビックベイビーで、今は幼稚園年少さんで元気に通ってます🚌🐣
当時は、頸管長が23週で
2.8センチと言われ
お腹の張りも頻繁にあり、
薬も効かずで診察してもらったら
緊急入院と言われそのまま
出産まで2ヶ月間入院してました😭
子宮口は1人目から柔らかいと言われてて35週では病院安静にも関わらず23ミリと短くなってました😢