
1歳男の子が37.8度の熱があり、保育園の基準は登園可。明日も平熱であれば登園するか、短めにするか悩んでいます。
発熱後の保育園について
保育園は発熱がなければ登園していいとなっていますが、
明日いつも通り登園させるか悩んでいます😭
普段は8:00〜17:00保育園に通っている1歳男の子です☺️
もともと土曜日から咳鼻水があり、
先生からいつもより機嫌悪かったこと、
いつもより熱があったこと(37.0度)を聞きました。
本日夕方に37.8度の熱あったので、
病院に行って帰ってご飯食べさせた後には
平熱には戻っていました。
保育園の基準としては登園してもいい…ってな言っているのですが、
明日も平熱であれば登園させますか?💦😭
それとも8:00〜15:00とか
短めに登園させますか?💦
お休みするか悩んでいます🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日の朝平熱になってたらとりあえずで行かせてもいいと思いますが電話くる確率も高いと思います😭
熱は夕方辺りに上がりやすいので行かせるとしたら8時〜15時とか短めで様子を見る方がいいと思います🙆♀️

🐣🩷
主さんは明日お仕事ですか?仕事だったら朝の時点で熱がなければ登園させます!が、一応先生には「熱はなかったですがもしちょっとでも高かったら職場の方に電話お願いします!」って言います💦仕事休みだったら念のため子供も保育園休ませます💦まぁそもそも保育園って仕事休みだったら休ませてくださいって感じなんで休ませる事がほとんどなんですけどね🥵
-
はじめてのママリ🔰
仕事は今第二子妊娠中のためお休みで、産前産後利用での保育園なのです💦😭
いま38wで、通常保育時間で利用しています💦- 4月16日
-
🐣🩷
なるほどです!💦38wとの事でしたら仕事きついですよね💦すみませんちゃんとプロフィール?見れてなかったです💦
私だったら朝熱無かったら連れてっちゃいます!でも呼ばれる覚悟で連れてっちゃうかもです😵💫通常保育の時間で、先生には「熱もし出たらすぐ連絡ください」って言ってお願いするかな🥹💭- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😭
アドバイスいただき大変参考になります🙇
ありがとうございます😭
なかなかお家でも満足できるような遊びもできず…なので、保育園の方が子供にとっては、ごはん、遊び、昼寝と色々させてもらってるので、いい環境なのかなとも思い😭💦🩷- 4月16日
-
🐣🩷
分かります分かります😮💨私はまだ2人目妊娠してないですが普段の休みでも満足な遊びさせてあげれてないしワンオペの日なんてベビーフードに頼りがちですし🥵保育園様々ですよね😂主さんがお迎え苦じゃなければとりあえず通常保育でお願いして熱上がってしまったら呼び出し電話って形でいいと思います😊
- 4月16日

ゆい
熱だけではなく、朝食の食べ具合や機嫌で判断した方がいいかなと思います😊
あと、38週ということなので、いつ産まれるかわからない不安もあると思いますが、体調が微妙な状態で保育園行って他の病気をもらってきても困ると思うので、明日は休んで体調万全にしてから登園の方が安心かなとは思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
参考になります💦🩷