![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が義実家に泊まりたい頻度を巡って意見が合わず、旦那の想像力に疑問を感じています。義実家はくつろげない場所で、平等な扱いを求めています。
旦那めんどくさくないですか?
1歳の子供がいます
義実家までは車で1時間半ぐらい
年末年始に義実家に1泊し、GWも1泊すると言い出しました
私が泊まりを嫌がると旦那は不機嫌になるので飲み込みましたが、
「さすがに泊まりがけは年2ぐらいだよね?」と聞いたら、やっぱりストレス?と聞かれ、険悪なムードに。
じゃあ日帰りならせめて月1とかもっと頻繁に帰ってあげようよとか言われました。
私は、うん日帰りならいいよと言いました。
私の実親は月2ぐらいで会いに来ます。
それに関しても旦那は「◯◯(私)の親は頻繁に会ってるけどさあ」と言ってきて、ダルいなと思いました。
旦那のご両親が嫌いなわけでもないし、色々良くしていただいて感謝はしてます
しかし、私にとっては義実家はくつろげる場所じゃないし義実家はマンションで狭いから嫌なんですよね。あと、嫁の親と旦那の親が孫に対して平等に扱われると思わないでほしい
旦那はもっと想像力を働かせるべきではないですか?
旦那だるくないですか?
- はじめてのママリ🔰
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
そんなに自分の親に子供を会わせたいなら、旦那さんが1人で子供を連れて帰ればいいのでは?と思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人が1人でお子様連れては難しいんですかね?
嫁の親と夫の親は平等に扱われるべきだとおもいます。
お子様はお母さんの所有物ではないですからねー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月2回くらい義実家に日帰りで行くのはどうでしょうか?🥺
実親さんと回数は同じですし!😊
わかります。。男性と違って、女性はお手伝いしなきゃとか色々気遣いますしね🥲
本当義実家に泊まるのは相当なストレスになります🥲
私も何度もそれで喧嘩しました🥲
結局、月1で義実家に泊まってます💦年末年始は2泊は泊まります🥲
話し合い大事です!!
私が折れてこうなりました😩
コメント