
小学1の息子が死について心配している。毎日聞かれるが、学校では元気。何かしたか心配。
小学校1年生の息子が学校から帰ってきた時
ちょっと悲しそうに
「今日学校に居てる時急に死ぬって言葉が心の中に出てきた」
って心配そうに言ってきました
友達とか自分に死ねとかは思ってなく
ただその言葉が出てきたみたいで、、、
ちょっと前からいきなり泣きながら
僕が大きくなったらパパとママは居なくなっちゃうのとか聞かれたりします。
大丈夫よ!皆ずっと一緒よ!って言いますが
毎日聞かれます。
学校では楽しそうにしてるし
家でもお調子者の息子で元気なんですが
私が何かしてしまったのでしょうか?
- えみ(8歳)

はじめてのママリ🔰
我が家にも新一年生の男の子いるのですが、やっぱり急激な環境の変化で心が不安的になってるなぁーって感じることがあります💦
そして、これくらいの歳の子には、死に対して敏感になる子が結構多いみたいですよ。
何かしてしまったということではなく、新しい環境への不安や心の成長の過程なのかなと思います。
死に大して不安に感じてるようなら、リメンバーミーという映画を一緒に見られるのはどうですか?
死んでも死者の国があって、また会えるし終わりじゃないよって思えるのかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子も、小1の女子ですが同じようなこと少し前から言います
〇〇が大きくなったらママ死んじゃうの?とか、ずっとこのままの姿で一緒がいい、ママ死なないでとか、死んだらどうなるの?とか
「死」というものに何かのきっかけで知って、不安になったのかなと思ってました

はじめてのママリ🔰
すみません、全く我が子も同じ状況だったのでびっくりしました。
4月から新一年生です。
突然「僕が大人になったらママは生きてる?」と何回も確認してきます。
ずっと一緒にいたいから生きていられるように健康でいるねと答えるようにしてます😂
「なんか心配になった」と本人は話してました。
環境が変わって、不安になったんでしょうか…
コメント