
地元ネタで職場でからかわれる。地元愛が強いが、イライラする。同じ経験の人いますか?
地元ネタでモヤっとしてしまいます‥。
場所は伏せますが聞いてください。
就職を機に上京し結婚、子供を産み復帰しています。
もう上京して10年以上経ちますが、地元が大好きです。
職場の人は皆私の地元が遠い他県であることは知っています。会話の中で「ママリさんの地元って〇〇県だっけ?△△県の下?横?上?分かんない、知らなすぎてどこが〇〇県か分かんない(笑)」や、私の地元と同じ地方の県で地震速報が流れると「ママリさんの県じゃない?え、違う?え、〇〇県ってどこだっけ?(笑)」「知らない国みたい」などよく言われます。
もう数年の仕事上の付き合いですが、↑のようなことを言われるとどうしてもイラッとしてしまいます。
横は〜県だよ、等流してますが地元の県をバカにされてるような気分になってしまいます。上京した県も都会なので卑屈になってるのかもしれませんが‥
同じく都会に引っ越した方同じような経験ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
職場の人みんながそうなんですか👀?
故郷をそうゆうふうに言われると腹立ちますよね…
一見故郷をバカにされてるようですが、その人たちが「自分は地理の弱いバカです」って公表したいんだなっと思ってスルーしていたら良いと思います。
関東圏内出身ですが学校や職場が東京都内でした。
都内住みの人にはよく「ここまで来るのに毎日小旅行じゃん」とか
台風や雪などがあると「田舎の方から電車止まるから早く帰りな‼️」と笑われてましたよ。
いつも笑ってスルーしますが、そのやりとりが向こうは楽しいだけだと思います😅頭悪いですよね。どこにでもいますよ🙂

Mon
えーーー、、、
私東北出身で東京来て10年以上経ちますが、そのようなことは一度もないです…
職場の人も、オーナーは名物がテレビで出ると、これ美味しいよね、地元の人もよく食べるの?とか、先輩はお子さんが近くに旅行に行ったら、◯◯って公園行ってるみたい、有名なとこ?とか、ニュース出てたら,あらま、近い?とか、そんな感じです…
どこだっけとか、
しらなすぎてとか…
馬鹿にしてんの?!ってなりますよ本当🫨
同じこと言われたら、あはは!小学校で習いますよ笑
って言ってやりたい…
-
はじめてのママリ🔰
素敵な職場で羨ましいです。というか普通そんな会話になるはずですよね💦
テレビで地元が出たり、地震速報が出ると絶対どこの位置だっけ?から始まり毎度同じ流れになります。もううんざりです。
スマホ手元にあるんだから調べれば一瞬でわかるし一度や二度の会話でもないからもう場所の説明もしたくないくらい腹が立っていました。
上のコメントをくれた方含め共感してくれてありがとうございます。また腹が立ったらここのコメントを読みます(笑)
ありがとうございます。- 4月16日
はじめてのママリ🔰
皆んなではないんです。一部の人たちですが、地元の話になるのが嫌になってきました🥲
このままスルーを続けるのが良いですよね。
ええ‥そんなこと言われたんですね‥
都会と田舎で優劣を作るというか、自分の地元が都会なだけで上に立ってバカにするような発言するってよくできますよね😭
そうですよね。向こうは毎度笑って言ってますもん。腹が立ってきていましたが、ここで質問できてよかったです。
ありがとうございます。