※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後6ヶ月の赤ちゃんを持つママが、一時預かりでリフレッシュする際に罪悪感や寂しさを感じていることについて、気持ちの切り替え方を知りたいという相談です。

生後6ヶ月ベビーのママです。
今日は2回目の一時預かり。24時間ベッタリなので、リフレッシュできて嬉しい反面、ベビーへの罪悪感と寂しさが押し寄せています。これではせっかくのリフレッシュがもったいない。どう気持ちを切り替えれば良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スタバの新作飲んだり、自分へのご褒美を楽しんでください。
お迎えにいくときに赤ちゃんを思いっきり抱きしめて笑顔のママが最高に嬉しいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですね!せっかく赤ちゃんも新しい環境で頑張ってくれてるので、楽しんで笑顔でお迎えいってあげようと思います✨️!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

そうですね〜ママがそんな感じだとまだ一時預かりは早いんじゃないかなと思いました!
動き回って目離せなくて大変!限界!!お願い誰か見てて〜みたいな時期がそのうち来ると思うのでその時に一時預かりするのが良いかもですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに!まだネンネでゴロゴロしてくれて、まだ私だけでも全然いけるので限界!ってほどではないですね。
    いつか誰か見ててー😭ってなるんですね💦笑
    大変なような嬉しいような!
    これからも子育て頑張ってします✨️ありがとうございます!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

私も初めて赤ちゃんをパパ以外に預けた時同じ気持ちでした!預けたのは義実家ですが笑
最初1時間くらいは赤ちゃんのことばかり気になって全然お出かけに集中できませんでした😂
寂しいですよね。
ベビーへの罪悪感は持たなくていいと思いますよ!赤ちゃんも新鮮な環境を意外と楽しんでいるかもですし☺️