![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳がうまく吸えず、搾乳も大変で完ミに不安。前向きな完ミの経験やアドバイスを聞きたいです。
完ミに対する不安があります💦
1人目が混合だったので、今回も混合で行きたいと思っていました。
母乳は出ているのですが乳首の大きさなどからうまく吸ってもらえず、いまはニップルシールドで練習しつつ搾乳しています。
練習していても改善されてる感じはしないし、搾乳もしんどいしで完ミにしてもいいのかなぁと思っていますが、長女のとき『泣いたらとりあえずおっぱい咥えさせておけば大丈夫』だったこともあり、その手が使えなくなったら(現在も使えてないですが💦)ぐずったときどうしよう😨と不安です🥲
ミルクだと3時間空けないといけないし、そのまえにぐずったらひたすら抱っこ…ですよね…?
完ミの方、どうされているかなど何か前向きなお話を聞かせていただきたいです🥲
よろしくお願いします🙇♀️
- はる(生後10ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合でしたが3週間程で完ミにしました🙋♀️
最初は3時間あけなきゃと思っていましたが2時間超えてたらOKとしています😅
毎回ではないですが😅
体重の増えすぎだけ気をつけていましたが問題なく経過してます‼️
ぐずった時に抱っこ抱っこになると大変だと思ったので小さい時からなるべく赤ちゃんが横になってる時に一緒に横になり声かけたり遊んだりしていたら、そこまで抱っこ抱っこじゃないかな?😅と思います😅
関係あるかは分かりませんが🤣
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
うちは生まれてすぐから完ミです!
うちの子はあまりミルクでぐずることないですが産院で2時間半空いてたら全然あげていいよー!と言われてたので
入院中は2時間半であげることも何度がありましたし退院後もたまにはやくぐずった時は2時間半経ってたらあげてました😊
あとはおしゃぶりとかですかね🤔
娘はおしゃぶり嫌いだったので哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めて吸わせたりしてましたよー!
-
はる
他の方が少し早めにあげることもあるよって言ってくれると、すごーく安心感がありますね😭💖
長女のときから『こうじゃなきゃいけない』と縛られがちなので、ほっとしました〜😂
うちはおしゃぶりはいけるので、ガンガンお世話になっていこうと思います😭✨- 4月16日
-
りまま
私も3時間って言われるときっちり守らなきゃいけないと産後入院中必死にあやしたりしてましたが全然だめで心折れかけてた時にきっちり守らなくていいと言われてから少し肩の力抜いて楽に対応出来るようになりました✨️
はるさんも気を楽にしていきましょう~🫶
おしゃぶり大丈夫だったらガンガン使ってください😊💓- 4月16日
-
はる
具体的な数字で言われると、それに縛られがちですよね💦
私も1人目のとき3時間に囚われすぎて頭おかしくなってました😇
気づいて「きっちり守らなくていい」と言ってくれるなんて、素敵な産院ですね💓- 4月17日
-
りまま
そうなんですよね💦
今のミルクは母乳に近いように出来てるそうであまりきっちりしなくても大丈夫みたいです☺️
さすがに2時間空いてないとかだと胃に負担かけてしまうと思いますが🤮
私が相当酷い顔してたんだと思います😂
ですが助産師さんは皆さん親切で総合病院でしたが助産師さんに恵まれました✨️- 4月17日
-
はる
その助産師さん方の助言のおかげで私も救われました🥹笑
量が増えてくれば授乳時間の間隔も開くと思いますが、3時間にこだわりすぎずにやってみようと思います😆- 4月18日
-
りまま
そうですね、3時間に囚われるとしんどくなってしまうのであくまでも目安と捉える方が楽だと思います😊😊
- 4月18日
-
はる
ありがとうございます😊✨
- 4月18日
はる
3時間と言われるとバカ正直に3時間を守ろうとしてしまうのですが、実際そうはいかないですよね😓
気持ち緩めにしてみようかな✨
ぐずってなくてもちょっと声をあげただけでなんだか不安になってしまって、ついついすぐ抱っこしちゃってます😭
これが続くと重くなってきたときしんどいですよね💦
トントンしたりして紛らわせてみます!