![ななママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39℃以上の発熱で悩んでいます。幼稚園に通っている子供が症状を見てもらうべきか迷っています。現在は症状が落ち着いているため、病院に行くべきか悩んでいます。
病院に行くか迷ってます😅
日曜日から39℃越えの発熱があり、
月曜日も38℃〜39℃を1日行ったり来たり、鼻水追加。
※でもずっと走り回るくらい元気だったので、
幼稚園始まったばかりで知恵熱かも?と様子見してました。
今朝も38℃で鼻水ずるずるだったので、
小児科の発熱外来を今日15時に予約しています。
が、今熱測ったら37.0℃。鼻水もおさまりつつあります。
元気にしていて、ご飯も朝昼と食べて水分も摂れてます。
このまま予約通り、病院連れて行きますか??
幼稚園には高熱が出てることを伝えて連日休んでるので、
病院連れて行って明日平熱だったら登園させていいか、
あと明後日日本脳炎の予防接種の予約をしていたので
何日空けたらいいか聞こうかなと思ったりしてますが、
熱もない鼻も治ってきてるから、迷ってます😅
しょうもなくてすみません😅💦
実母は「なんで行かないんだ💢高熱出てたなら病院ではっきりさせないと幼稚園の周りの人にもひんしゅくだから連れて行け」という考えで💦
旦那は「もう病状落ち着いてるならつれていかなくてよくない?」っていう考えで💦
迷ってます😅
- ななママ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一度言っておくと安心しますよね☺️
予約されているならそのまま行って、聞きたいことも聞けていいかなと💫
ななママ🔰
早速のご回答ありがとうございます!
そうですよね、
よく考えたら明日は病院が休診なので、予約時間にそのまま行ってみます!
ありがとうございます!😊