
コメント

はじめてのママリ🔰
時短で働いてはいましたが、実家遠く誰も頼れず、話し相手は家に帰ると子どもだけです。
行く前から2.3ヶ月引き継ぎで出張や送別会でほぼいませんでした。
ご飯は適当で家事も適当でいけますが、大人と話したいなーって気分によくなっていたので仕事は時短でもして離れる時間があって何とか自分を保てていました。
旦那いなくて楽ですが負担は慣れるまで大きくてストレスやばかったです😱
専業主婦ではなく条件が違うので参考にならないかもしれません、すみません😭
はじめてのママリ🔰
時短で働いてはいましたが、実家遠く誰も頼れず、話し相手は家に帰ると子どもだけです。
行く前から2.3ヶ月引き継ぎで出張や送別会でほぼいませんでした。
ご飯は適当で家事も適当でいけますが、大人と話したいなーって気分によくなっていたので仕事は時短でもして離れる時間があって何とか自分を保てていました。
旦那いなくて楽ですが負担は慣れるまで大きくてストレスやばかったです😱
専業主婦ではなく条件が違うので参考にならないかもしれません、すみません😭
「単身赴任」に関する質問
レスになるデメリットって何かありますか? 基本夫からは誘ってきません。 以前は週一ありましたが夫が単身赴任になってからレス気味です。私もそんなに性欲がなくこのままレスでも良いかなと思うようになりました😂
素敵ママのインスタ見て落ち込んでいます。 沢山お出かけしていて、3歳児に字を書かせたり掛け算させたり、料理させたり。 朝もめちゃめちゃ早起きして沢山バランス良いご飯作ってあげていて、すごーーって感じです! 私…
今週の水木で家族旅行に行きます。 ですが、昨日の晩に息子発熱。 私も微熱。 今晩は息子、持病の喘息発作。 単身赴任の夫にそれを伝えると 夫「薬飲んで行けるでしょう。」 私「安静にしないと。」 夫「旅行行く気ないで…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
まさに今大人と話したいー!!ってなってます😭😭😭
なんか孤立感がすごくて😭
時短でもお仕事されてると全然違いますよね💦両立する大変さはすごくあるのだと思いますが…
共感できるコメントいただけて少し救われました!
ありがとうございました🙏