![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい仕事の居心地が悪いが給料は高い。今の仕事は居心地は良いが給料が低い。どちらを選ぶか悩んでいます。
仕事について悩んでいます。
今までの会社で
9:15~16:00で休憩2時間 週4交通費なしで働いていました。
新しい人が入ってくる関係で、シフトが減ると言われ、
自主退職を促されてるのでは?と思い、新しい仕事探しを始めました。
新しいところで採用をもらい、
9:30~15:00休憩無し 週3 交通費ありで働くと今と同じお給料もしくは、それ以上に貰えます。
とりあえず 今の仕事に務めつつ、シフトが減ったところを新しいところで埋めてました。
このまま新しいところに移行しようとしていた矢先、
今までの会社の新人さんが来れる日が少なくなり、
私がフルで出なきゃ行けなくなりました。
そこで、新しい会社をやめるか、
心機一転 今までの会社を辞めるか悩んでいます。
今までの会社は、3年間務めていて、やることも分かります。スタッフの年齢層が私より15歳以上年上しかおらず、
話すことは、あまりありません。
新しい会社が、やることも分からず、苦戦する毎日です。
でも、気づいたら時間が過ぎています。
スタッフの年齢層が同い年 数個上、数個下で、コミュニケーションとるのが逆に難しいです💦
家からの距離は、あまり変わりません。
今までの会社は、時給が安め、交通費がないが、居心地がいい
のが 悩みどころで
新しい会社は、時給が高い、交通費がでるが、居心地が悪い感じです💦
皆さんならどうされますか?…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゅな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅな
私なら心機一転でもいいかなーと新しい会社にします😊
確かに慣れたところは楽ですが
シフト減ると言われた時点で切ります❗️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 そうですよね…で、人が足りなくなったら戻ってきてって都合よすぎですよね💦
ちゅな
新しい人育てたいのも分かりますが
3年も務めてくれている方に
減らすは失礼な気もしますね…
はじめてのママリ🔰
分かってくれますか?(´;ω;`)
私も子供の風邪で休んだりってことがあるので、何も言えない立場で… でも新しい人もうちの子と、同い年のお子さんがいて…
今の新しいところが全てでは無いので、転職するのもありですかね…🤔💭
ちゅな
スキルアップと思って転職も
気分転換になるかもですね‼️
新しい職場に慣れるまでが
苦痛ですが…😅
はじめてのママリ🔰
気の持ちようですね😂
ありがとうございます🙇♀️
頑張って見ようと思います🔥💪🏻
ちゅな
頑張ってください‼️👍