![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが嘔吐した後、体調は安定しているが、さつまいもを食べた後に起きたことに不安を感じている。さつまいもアレルギーかどうか心配で、再度少量から始めるべきか悩んでいる。
生後6ヶ月の嘔吐について。
先程ほぼうつ伏せに近い体制で寝ていたら急に白い液体を吐きました💦匂いはほぼミルクで赤いものはありません。吐いた後熱計りましたが熱はなく、ぐったりしているようすもなく機嫌も悪くは無いです。
8時半頃に離乳食を食べ、今日初めてさつまいもを食べました。特に食べた後口周りや身体に赤いポツポツは見られず、その後ミルク飲んだのですが、ゲップが少ししか出ておらず、バウンサーに座らせていた時もゲップが出足りないような感じでした。
うつ伏せに近いような体勢で寝ていたのが嘔吐の要因なのか、さつまいもなのか…💦
念の為さつまいもアレルギーと考え、再度小さじ1から始めた方がいいでしょうか…💦
- ゆきち(1歳4ヶ月)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うつ伏せだと腹圧で吐いたりはよくありますよ🤗
![りかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかな
うつ伏せやお腹ねじったり、腹圧かかるとけぽーっとしますよ!
普段あまり吐かない子だと心配ですよね💦
-
ゆきち
やっぱりそうですよね😰
ちなみに吐く時はたらーって感じか、マーライオンみたいに勢いある感じでしたか?- 4月16日
-
りかな
どっちもあります!今飲んだやつほぼ出たよね?!くらい勢いいいやつも、うぷっって上がってきたんだなって量のやつも😂
- 4月16日
![はるろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるろん
離乳食&ミルクのあとうつ伏せで遊んでいると、よく白っぽいミルクみたのをケポっと吐いてます😅
マーライオンみたいに吐くなら心配ですが、少し出てきたくらいなら私は気にしてません👌
心配だったら、小児科に電話で症状相談すると、緊急性ありなし答えてくれました✨
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
うちの子もよく、ミルクの後とかにうつ伏せで遊んでたり指しゃぶりのし過ぎでミルクを吐いていましたよ😂
吐いてもいつも通り元気なら様子見でいいと思います
ゆきち
腹圧かかりますよね🥲
ちなみに吐く時はマーライオンのような感じでしたか…?それともタラーって感じでしたか?
🐬
タラーって時もありますが、沢山ごぽっと出てくる時もありましたね!