![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で2週間、風邪をもらって発熱中。子供との看病で昼寝もできず、ご飯の準備も大変。食欲旺盛な子供へのご飯の対応や看病期間の乗り切り方についてアドバイスをお願いします。
保育園に行ってちょうど2週間、ついに風邪をもらって発熱してしまいました…看病3日目ですがすでにしんどいです…
鼻水、せき、発熱で昨日から保育園をお休みしています。
昼寝もなかなかしないし短時間で起きるし、夜も何度か起きてしまい、私も寝不足でしんどいです。
子供と一緒に寝てしまえばいいかもしれないのですが、子供のご飯の準備もあるしと思うと一緒に昼寝もできず…
子供のご飯は皆さんどうしてますか?(風邪ひいてても食欲はめちゃくちゃあります)
またこの看病期間どうやって乗り切ってるかも聞きたいです。昨日から外出も控えていて、家に子供2人が久しぶりだったのでなかなか気が滅入っています…
- ぴーち(2歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
アンパンマンカレー、バナナ、トマト、りんご、ゆで卵があれば大丈夫(笑)
夫に帰りにスーパーよってきてもらってました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
慣らし保育が終わり昨日復帰して今日下の子が発熱で休みです😇泣(1歳児と4歳児の子供がいます)
家にいることが苦痛ではないので、ひたすら子ども達とゴロゴロしたり、活動してもお絵描きぐらいです🤝🏻
![minono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minono
小児科で薬はもらってますか?
夜何度か起きてしまう時点で薬がないとしんどいですよね💦せめて夜寝てくれれば。。😭
他の方が言うように、子供が好きでそのまますぐ出せるものをたくさん買っておいて、ご飯はほぼ作らずママの体を温存した方が良いと思います。
起きてすぐ食べられるように並べておいて、一緒にお昼寝してもいいかも。
アンパンマンカレーやミートソースもいいですし、セブンイレブンのレンジでチンするお魚、ひじきと豆腐の入った惣菜などはご飯に混ぜてあげたりと私も重宝しました🙌
朝はとりあえずバナナ、フレークでも十分だと思います。
あと鼻水鼻詰まりの時は、肩部分にタオルを巻いたものを入れて、頭が下がる(喉が伸びる?)形にして寝かせると通りが良くなり少し寝てくれました。
メルシーポットも大泣きですけどガンガンやりました🥺
3日も看病だと辛いですよね💦状況旦那さんに話して、大人のご飯は夜帰りにお惣菜買ってきてと頼む、などは出来ないですか?
もしくはお惣菜で用意してもいいかも。
うちはよく買ってきてもらいます。。笑
コメント