![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育てやすい子のエピソードを聞きたい女性がいます。
自慢話になってしまうので、
気になる方はスルーしてください🥲
育てやすい子、聞き分けが良い子の
ママさんいますか?
日常ではなかなか話せないのでここで話したいです。
長女は新生児から今もよく寝る子で、
勝手に1人で寝るし最短2分で寝るので
寝かしつけに苦労したことないです😂
イヤイヤ期もなくて(現在反抗期きてますw)
滅多に泣かず、泣いてもすぐ泣きやみます。
次女はとにかく聞き分けが良くて、
YouTuberを見ていても
毎朝家を出る時間にアラームが鳴ると
自分からYouTuberをおしまいにしたり、
ごはんだよ〜と声を掛けると片付けます✨️
長女はマイペースで少食だったり、
次女は赤ちゃんの時に全く寝ない子で
苦労もありましたが、
何とか乗り越えられてます🥹
他にも育てやすい子のエピソードが聞きたいです!
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはふたりとも穏やかなタイプなので、所謂お利口さんと周りからも言われる事が多いです🥺
でも上の子は卒乳だけは苦労したし、最近はストレス発散なのか家ではワガママも増えました🥺
下の子はまだまだこれからかなぁと思います🥺
なんだかんだ育てやすいとは言っても人を2人も育てるんだから大変ですよね🥺
naami
コメントありがとうございます。
やっぱり育てやすいとはいえ
苦労はありますよね💦
うちの子も外ではお利口で
家ではうるさいくらい走り回るので
よく人に驚かれます😅