
幼稚園で怪我するたびに連絡があるか気になります。娘がコケやすいので連絡が必要か不安です。皆さんの園ではちょっとしたことでも連絡がありますか?
皆さんが通わせてる幼稚園は怪我する度に電話なり報告はありますか?
今日は入園して初めての外遊びで膝を擦りむいたと電話をいただいたんですが、普段からとにかくよくコケる娘なので私からしたらそんなの日常茶飯事で"またやったか"くらいの感じなんですが、怪我する度に連絡しないといけない園なら先生に申し訳無いなと.....😂(ほんとにこれくらいの傷で?!ってくらいの傷です💦)
入園したてだし、年中入園なので最初だけ気にかけてもらえてるだけだといいなと思いつつ、毎回か?!毎回連絡しないといけない園か!?とドキドキです😂
皆さんの園はちょっとしたことでも連絡来ますか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
細かく連絡帳に書かれてました!🤣💦
多分クレーマーとかモンペ対策だと思います💦
園というよりかは
先生によると思います!🥹🌸
【紙で指を切りました】
【お友達とぶつかり肘を遊具にぶつけました!すぐに冷やしましたが赤くなっています】とか割とあるあるのことでも記載してくれてました💦

まひろ
保護者によるかなと。。息子はよく怪我をするやんちゃタイプなのですが、保育部の時先生が細かく怪我のことを教えてくれて、謝られてで申し訳なくて💦息子はいつもの事なので気にしないでください!私が見てても怪我をしますから💦謝らないでください💦とお伝えしてました、事情聞くとやはり、小さいかすり傷でもクレームが一部からあるので細かく説明してました💦とききました💦
幼稚部なってからは先生も1人あたりの見る人数が増えるからかもちろん目が届かないので、怪我して帰ってきても報告はなかったです!いえ、むしろ先生が知らないこともありましたね💦次の日のお迎えの時に昨日気づかなくてすみません!💦と謝られた時あって💦💦
傷や怪我に関しては息子に言われたりお風呂で気づいて、コレは何で怪我したのかな〜?😂と息子に聞いてました!笑
逆に私はシングルなので、虐待疑われたら大変だと思って息子が盛大に転んだり、植木にっ込んだりしてできた傷や打撲は朝にお伝えしてました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もほんとそんな感じでした💦
いやいや💦もうそんなんいつもの事なので💦ってずっと電話越しでペコペコとしてました.....😂
今日はほっぺにもぶつけたみたいな跡つけて帰って来たので、ご存知ないですか?💦(私もシングルなので場所的にもなんかしたみたいに思われるな....と思い)と聞いてしまったせいでこれからはしっかり気をつけて見ておきますと言われてしまって、やってしまったと申し訳ない限りです😭
ちょっとの傷くらいなんてことってタイプですが、先生方はそうはいかないだろうからなかなか難しいですよね💦- 4月15日
-
まひろ
先生たち本当に大変だなと身に沁みて感じます💦
こっちは、預かってもらえてるだけで本当助かってるので傷ぐらいなんてことないのにー😭😭💦と毎回思います💦
先生には感謝しきれませんね😭💦
生傷耐えない息子は最近ようやく!今になって!怪我をして反省するようになり、あそこで〇〇すると転んで怪我するからあそこでは〇〇しないようにするの!と口で言ってます😂💦ようやく、学習したか!!!と喜ばしい限りです😂✨- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
もう内心先生に迷惑かけんといてやとずっと思ってます😂
いや、ほっっんとにそうですよね。預かってもらえてるし、先生方のことは信頼してるから気にしないでぇぇ💦😭って思います😢
息子さん偉い!👏偉すぎます!!✨
入園式の日から早々にコケて絆創膏貼ってもらう羽目になってたので娘にも早くそうなっていただきたい.....笑- 4月15日

しょうママ
初めの頃は毎日泣いてたのもあってか今日の様子とかって頻繁に電話くれてました!
怪我は担任の先生から連絡でってよりも、うちはバス通園なので帰りのバスの先生から伝言みたいな感じで今日怪我しちゃったみたいですー!て感じで伝えられることが多かったです🥺
擦り傷とか絆創膏貼って帰ってきても連絡も何も無い時も全然ありますよ!
気にしないので子供から聞いた話だけでそかそか〜で終わりですが😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちもバスなんですが送り迎えどっちも挨拶だけ、連絡帳もなにか書いたらその日は預かって翌日返しますってシステムなので、伝言羨ましいです....😭
電話だと尚更申し訳ない感が強くて....笑
今だけだといいんですが😭
私もバス降りて早々「ママコケたー😭」と聞いてたのではいよ~くらいだったんですが、まさか電話とは思ってなかったので「え?!あ!?へ?!はい!」と初耳みたいなリアクションしてしまいました😂- 4月15日

しま
保育園→こども園に転園しましたが、どちらの園もちょっとした傷や怪我もお迎え時に謝罪されるか帰宅後に電話がありました。
園では、預かったままの状態で子供を親に引き渡すのが使命っぽいので申し訳ございません。みたいな感じでしたね💦
えぇ全然大丈夫です!むしろ、教えていただいてありがとうございます😌って感じでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
モンペ対策.....なるほど.....😢
ひぇぇ......💦そんなことまでですか😭
細かく報告してくださる先生ならうちの子はほんと毎日になりそうです....笑